2017年5月30日火曜日

5/31 皇帝・ワンドキング逆位置

東京秋葉原占いマクトゥーブに12時から21時ころまでいます。 今月も終わり。 今月は〈皇帝〉、今日は〈ワンドキング逆位置〉 〈ワンドキング〉 このカードには〈火〉の象徴がてんこ盛りです。 ライオン、トカゲ、髪の色。式帽や衣服の色。 〈キング〉自体が、〈火〉に属する性質を持つので、〈ワンドキング〉は火の中の火。 持っている棒は〈花が咲く棒〉です。選ばれしものが持つシンボル。 実占時には、コートカードですから、質問者や登場人物と読むほうが一般的です。 ただ、ケルト十字で二番、四番、九番にでると、王の性質である〈外部へ向けての行為〉と読んだほうが整合性が出ます。 情熱。正直さ。良心的。 これらのイメージ。 ただ、今日は逆位置に出た。 ワンドのコートカードが逆位置に出ると、少々威圧的、乱暴な人物の印象があります。 今日は自分の行為が、威圧的、乱暴にならないか気を付けよう。 〈皇帝〉 精神世界の権威者。 権力者でもなく、物質界でもないことを忘れずに。 ここで、精神というのは霊的とは違うからね。心というか、前六識といったほうが正しいか。 〈皇帝〉〈ワンドキング逆位置〉 五感から受け取るものに、動揺しないで対処できるかが問われます。 当たり前だが、五感を通じてしか認識できない。 そして、認識したものが正しいかは自分にも、他の人にもわからない。 心によって、五感の作用も変わってくる。 見たいものを見る。聞きたいものを聞く。 心の反射作用が五感の働きを決めると言ってもいいくらいです。...
続きを読む
      edit

5/30 皇帝・ワンド6

横浜関内占い月天子に12時から21時ころまでいます。 今月は〈皇帝〉、今日は〈ワンド6〉 〈ワンド6〉 月桂樹の冠をいただき、月桂樹の冠をつけた棒を持ち、足軽たちと共に進む男。 偉大な知らせをもたらす者と述べられています。 凱旋している勝利者ともいう。 ここでの勝利は、単に敵を打ち負かすということではなく、〈ソードエース〉の王冠と結びつけても構わない。 偉大な勝利者の向かう先はどこだろう。 ニルヴァーナかな。 先日、「100万回生きた猫」という絵本を、ふと思い出した。昨日も、ふと考えた。 猫がなぜ生まれ変わることが無くなったのか。 愛する猫と巡り合ったということもあるだろう。 そして、猫は初めて野良猫として生まれ、野良猫として生きて、野良猫として死んだからじゃないかとも思いました。 〈皇帝〉 深く静かに思う。 〈皇帝〉〈ワンド6〉 どこへ向かうのかを深く静かに思う一日。 野良猫が求めるのは心地よさ。...
続きを読む
      edit

2017年5月29日月曜日

5/29 皇帝・カップ9

写真素材集のパクタソさんの写真です。フォトショップで重ね合わせにトライしてみました。 横浜関内占い月天子に12時から21時ころまでいます。 今月もあと少し。〈皇帝〉を学んでいます。 〈皇帝〉を学ぶということは、深い思索にのめり込むことです。 〈カップ9〉 ウェイト氏は立派な人物と述べていますが、そうは見えないですね。傲慢そう。パメラ氏はなぜこのような姿で描いたのだろう。 たしかに、カップは〈ペンタクルス3〉に描かれているように、人物の上方に描かれています。 それは、ワインを満たされたカップを手に入れることで霊性の向上につながるということです。 今日は「木の台...
続きを読む
      edit

2017年5月28日日曜日

5/28 皇帝・ペンタクルス10逆位置

休みです。ただ、休みとはいえ仕事関連で動いています。 びっしりと予定が入っているような、暇なような不思議な日々を過ごしています。 今月は〈皇帝〉、今日は〈ペンタクルス10逆位置〉をとおして〈皇帝〉を学ぶ。 〈ペンタクルス10〉 青空、犬、子供、老人、男女、アーチ、建物、葡萄、楽器、壁掛けなどあらゆるものが、てんこ盛りに描かれています。 ウェイト氏は、利益や富などと絵柄のままシンプルに述べています。 では、このカードを描いたパメラ氏はどうだったのだろう。 描かれている多くの象徴はいつも説明している通りですが、マイナーアルカナとはいえ、アルカナはアルカナです。 多くのシンボルから眼を外して、今日はこのカードに描かれていないものに注目してみようか。 〈ペンタクルス9〉〈ソード3〉〈ソードキング〉〈カップ10〉〈搭〉〈各スートのエース〉などに描かれているものが、このカードには描かれていません。 〈搭〉 「主が建てる家でなければ・・・・・・」との部分に関係してくる。 今日は〈ペンタクルス10〉が逆位置で出た。 葡萄が枯れていき、琴の弦は切れる。 犬も老人も逝き、子供は成長し家を出る。夫婦は友情のような結びつきになる。 アーチの所々が崩れ始める。 そんなイメージから連想するもの全て。 〈皇帝〉〈ペンタクルス10逆位置〉 恒常不変なものは無い、そのことを深く深く思い、どのような行為をすることが善き未来に繋がるかを決めましょう。 歳をとらなきゃよかったのかな。虚無的になることは全くないが、無常ということを経験することが少し増えた。 ま、歳をとりたくないといっても、とるもんだが(笑)...
続きを読む
      edit

2017年5月27日土曜日

5/27 皇帝・ペンタクルス8

東京秋葉原占いマクトゥーブに12時から21時ころまでいます。 今月は〈皇帝〉、今日は〈ペンタクルス8〉をとおして〈皇帝〉を身につける。 〈ペンタクルス8〉 飾られたペンタクルスと刻んでいるペンタクルス、地面に置かれたペンタクルス。この三者の違い。 服の色はどのカードと同じか?どこが違うか? 台座。 姿勢。 ここを押さえておけば、絵柄から受ける印象そのもので無問題。 あとは〈8〉は〈∞〉と似ているという点も押さえておいてください。 実占時に時々あるけど、9番に〈ソード9〉〈ソード5逆〉のようなカードが出て、5や6のポジションに〈ペンタクルス8〉が出たとき...
続きを読む
      edit

2017年5月25日木曜日

5/26 皇帝・カップ5

東京秋葉原占いマクトゥーブに12時から21時ころまでいます。 今月は〈皇帝〉、今日は〈カップ5〉が鍵として〈皇帝〉に迫って見せる。 〈カップ5〉 淋しく佇む男が描かれています。彼の前には倒れて中身のこぼれたカップが並んでいる。 背後には2つのカップが描かれ、遠景には河、橋、そして城でしょうか館でしょうか建物が描かれている。 僕はこのカードが結構好きです。 命と等しい何かを失った。そして背後を振り返ると新しい大切なものが見つかり、川を越え目的地に行くという使命も見つかることを暗示するのが〈カップ5正位置〉だと考えています。 もちろん、この瞬間は絶望、荒廃、後悔などあらゆる負の感情が起きる。 だが、それで人生は終わりじゃないことを明瞭に描いているのが〈カップ5〉です。 7月からボランティアの役割が一つ増えた。2カ月に1回の会議の為に日曜日が潰れる。 いいねぇ、予定がびっしりとした64歳ジジイ。 女房に、7月から二カ月に一回日曜日が潰れると言ったら「偉い!!」と褒めてもらえました。 20年程前に、ヒッピーになって人生は終わりじゃないと分かったし。 「ヒッピーになりたくてインドに行って、○○になって帰ってきた」というのが僕の持ちネタのギャグ。 ほんと、次のチャンスはある。たぶんこの夏で障碍者就労支援NPO法人の理事も終わるだろうし。 ヒッピーの俺には、いくら特定非営利活動法人とはいえ、無報酬とはいえ、理事って肩書きは似合わない(笑) 〈カップ5〉 思いっきり、悲しんで、後悔して。ゲロを吐くほど後悔して。 そして、気が付いてほしい。 これで人生は終わりじゃない。 〈皇帝〉 知性の王座に就く者。思考の世界の王。 〈皇帝〉〈カップ5〉 まず、心を鎮める。独り静かに座り呼吸だけに意識を集中する。身体を出入りする空気だけに意識を集中していると、なぜか心が鎮まってきます。 そして、別の生き方を考える。必ず道があります。 ここ数日、花が綺麗に咲いていると感じています。 縁起でもないが、花が綺麗だなと感じる時期には親しい人の訃報を聞く。 生き残った者には使命があります。...
続きを読む
      edit

5/25 皇帝・ペンタクルス4

休みです。 今月は〈皇帝〉、今日の鍵は〈ペンタクルス4〉 〈ペンタクルス4〉 「固執」ということがキーワードになります。固執から連想されるもの全て。 固執。 手放したくないものはなんですか? 手放したくないもの。 愛着のある品物、自尊心、健康、身体、仕事、家族、自然、命、生活、お金、人間関係、趣味。 そのほかに、名誉とか地位を手放したくない方もいるでしょう。 今日は全力で守り切ってください。 どうしたら守り切れるか。 気が動転していたら良い知恵も浮かばない。一呼吸おいて、〈皇帝〉のように深く深く思いを巡らし、策を練ることから始めよう。 手放したくないもの。 愛着のある品物、自尊心、健康、身体、仕事、家族、自然、命、生活、お金、人間関係、趣味。...
続きを読む
      edit

2017年5月23日火曜日

5/24 皇帝・カップ10逆位置

東京秋葉原占いマクトゥーブに12時から21時ころまでいます。 今月は〈皇帝〉、今日は(カップ10逆位置〉がテーマ。 〈カップ10〉 絵柄から受け取る印象のままで意味はOKです。まさか、この絵柄から邪悪さを読む人もいるまいし(笑) 虹。 これは空に有るものとして、雲、鳥、雷などと同じくくりですね。 今日は、このカードが逆位置に出ました。いい機会だ、家族について〈皇帝・思惟〉してみようか。 家族はいますか? 愛しきものと別れることを厭いながらも、ただ独り犀の角のように歩め。 スッタニパーダ 岩波文庫 どんなに大切な家族でも、いつかは別れが来る。 輪廻転生ってあるとおもう? 人は課題が終わるまで輪廻転生を繰り返し、そして天国に行くという。 天国で愛する人と再会する。そして、病も老いもなく永遠に愛する人と離れない。。。 いったい、いつの人生の時の伴侶と再会するんだ? 平安時代?ルイ王朝時代?アステカ文明時代?その他大勢!!一夫多妻、多夫一妻。んな、馬鹿なことは無い。 極楽往生し涅槃に入ると、苦がなくなる。愛別離苦がなくなる。求不得苦がなくなる。 愛する人に会いたくてたまらない苦しみとか、愛する人と別れる苦しみがなくなる。 愛着がなくなる、愛する人に会いたいという(苦を産み出すもの)が無くなるみたいです。 愛するという煩悩が無くなるようです。 現世で愛する人と別れたら、もう二度と会うことは無い。 だから、いまこの瞬間に大切な人を思いっきり大切にする。それしかすることないじゃん。 百万回生きた猫という絵本を読んだことはありますか? 名作です。とにかく凄いとしか言いようのない絵本。...
続きを読む
      edit

5/23 皇帝・カップ7逆位置

横浜関内占い月天子に12時から18時ころまでいます。 今月は〈皇帝〉、今日は〈カップ7逆位置〉 〈カップ7逆位置〉 決心し行動するカードです。雲の中に浮かんでいるものの中から何かを選ぶ。 選ぶという点では〈ワンド5逆位置〉も似たような感じがありますが、二枚の違いをはっきりと言語化してください。 〈皇帝〉 思惟。 〈皇帝〉〈カップ7逆位置〉 決心したことを深く深く思い続けること。念じるということに通じますね。 ちょっと大げさだけど、最近は過去世未来世を考えずに、ただひたすら現世に集中しようとしています。 過去世はもう無いし、未来世はまだ無いし、現世ですら刹那刹那に生まれて消えていく。...
続きを読む
      edit

2017年5月22日月曜日

5/22 皇帝・ペンタクルス2逆位置

横浜関内占い月天子に12時から21時ころまでいます。 今月は〈皇帝〉、今日は〈ペンタクルス2逆位置〉 〈ペンタクルス2逆位置〉 背後の波が押し寄せる。 ペンタクルスを取り落とす。 どちらかのペンタクルスが重すぎ操るのが困難になる。 このようなイメージから受け取るもの全て。 〈皇帝〉 思惟。 〈皇帝〉〈ペンタクルス2逆位置〉 何かのバランスを欠いているので楽しめない。 原因を探し出そうよ。 二つのペンタクルス。 因と果と考えると、このカードではまだ因果から離れてはいない。 遠藤周作の深い河という小説を読んだことはある? 登場人物の一人が死んだ妻の生まれ変わ...
続きを読む
      edit

美女と野獣 これもまた映画評ではない

美女と野獣を観てきた。 ディズニーの実写版。 アニメより断然素晴らしいと思う。是非。 ここ数か月、少々具合の悪い日々が続いている。 具合が悪いという感覚は、たぶん少数派の人にしか分からないだろう。女房には「精神状態が悪いの?心?体調が悪いの?仕事がうまくいかないの?」とか聞かれるがどれもしっくりと言えない。 精神状態もそこそこ安定しているし、身体も不具合は無い。仕事も忙しくも暇でもない。 あえて似たような感覚を探すと、呼吸が苦しいという感じかな。 肺魚って変な魚、肺呼吸のくせに水中にしか住めない。 まぁ、仕方ない。いつかは終わる。 美女と野獣を最初に観たのは、ジャン・コ...
続きを読む

,

      edit

2017年5月21日日曜日

5/21 皇帝・ソードナイト

休みです。 今月は〈皇帝〉、今日は〈ソードナイト〉 〈ソードナイト〉 意味はひとまず置いといて。 彼の心は清らかである、そのことによって剣の遣い方が素早く確実だと述べられています。 心は清らかか? 仕事柄、清らかではない占いも喜んで引き受けています。占いに善悪、正邪、倫理道徳を持ち込むべきではないとも思っています。 銭洗弁天で占いをしていたときは、あそこの神社は金運だということでイリーガルな分野の人たちも時々お参りに来ていて、そういった分野も占った。 自分はどうか? 心は清らかか? 昨日はインドにしばらくいたという方が来てくださいました。最近のインドの女の子はTシャツにミニスカートらしいよ。変化している。 GOAには相変わらずヒッピーが集まっているようです。 懐かしい。GOAのイミグレは融通が効くという口コミだったんで査証延長の為もあってしばらく滞在した。今じゃとんでもない話だが、申請時に書類の下に10ドル紙幣をそっと忍ばし窓口へ。書類に「religion」という項目があってびっくりした覚えがあります。 今の僕はあの頃よりもちょっとだけ心が清らかだと思います。 これは僕自身の経験に過ぎないんだけど、心が清らかなほうが生きやすい。 40年ぐらい前のGOA。イギリス人の青年と数日間つるんで少しお金を稼いで二人で娼館に行ったなぁ。HIVもない長閑な時代だった(もちろん今の僕は性感染症、ABC肝も持っていませんw) ボンベイのスラム街の娼館みたいなんじゃなく、海辺に建っているイギリス植民地時代の瀟洒な建物。吹き抜けの広間、天井には大きな扇風機。ヨーロッパ風のソファーに座って紅茶を飲んでいると、マダムが女の子を連れてきた。 女の子が二人来た。その子たちはサリーじゃなくお揃いのワンピースだったのが強烈なインパクトで彼と目を合わせてしばらく沈黙してしまった。 娼婦たちには色々と助けてもらった。...
続きを読む
      edit

2017年5月20日土曜日

5/20 皇帝・ソード5逆位置

東京秋葉原占いマクトゥーブに12時から18時ころまでいます。 今月は〈皇帝〉、今日は〈ソード5〉 〈ソード5逆位置〉 評判、名誉。それらにかかわる出来事、人物。関係性など。 逆位置に出たなら一層と「敗北感」「不名誉」「恥辱」「悪評」などの意味合いが強くなる。 〈皇帝〉 深く思いを巡らす。真理は何だろう。 〈皇帝〉〈ソード5逆位置〉 名誉がもたらすものを深く思う。 名誉 褒められても喜ばず、けなされてもくさらず生きるようにと何かに書いてあった。 無感動で虚無的に生きるのではなく、名誉や評判から離れて、ひたすら勤勉に生活することなんだろう。 名誉 64年間、表彰されることもなく、懲役に行くこともなかった。ごく普通かな。 あぁそうか。表彰と名誉は結び付かないし、懲役と不名誉も結びつかない。 名誉 空き瓶にレッテルを貼るようなもんだ。 5月のインタビュー欄をアップしました。今月は「甘いもの」です。 5月の運勢をアップしました。 中川昌彦オフィシャルサイト...
続きを読む
      edit