2016年12月22日木曜日

12/22 【女帝】【ソード7】 華麗なステップをふむこと

 
休みです。
今月は【女帝】
今日は【ソード7】



 














【ソード7】
日常によくあることです。本音と建前というほどのことでもなく、嫌いな人でも笑顔で接するとかね。このカード自体に、いや小アルカナ全てのカード一枚一枚に吉凶、善悪はない。
組織から離れて起業したいと考えてる人の深層ポジションや心理ポジションにもよく出ます。


【ソード7】
一匹狼のカードと僕は呼んでいます。突き詰めて言えば、人は皆、一匹狼。
僕の世界観と他の人の世界観は違う。みなそれぞれ独自の世界観を持っている。


【ソード7】
軽やかに、そして盗み取ったことを誇示するかのように剣を二本だけ残して立ち去る。なんだったかなぁ。トランプを残して去る怪盗がいた、歳を取ると名前が出てこない。
今日は華麗に本音と建前を使い分けよう。
ばれたとしても、相手が「ふ、スマートだな」と感心するくらいにカッコよく使い分けよう。

これは、ある種のやさしさであり、大地【女帝】にもつながる。

仕事柄、本音を聞く機会は多い。別にそれで絶望して「人間なんてラララ~」なんてこともない。
本音全開で生きている人って、自分も周囲の人も疲れるだろうとも思う。


ちょっと前にユーチューブで「好きなことで生きていく」みたいなCMが流れていたのを覚えてます?
妻に「俺が好きなことで生きていくってなったら大変だぜ」といったら、妻が「なにが好きなの」と聞いてきた。
正直に答えたら溜息をつかれました(笑)。妻にも本音を話せない日々が続くのであります。御年63歳。

だから、二番目に好きな占いで生きています。

 今月のインタビュー、運勢を掲載しています。
横浜関内・東京秋葉原の占い師中川オフィシャルサイト

生きているって、有難いな。
続きを読む
      edit

2016年12月21日水曜日

12/21 【女帝】【ソードキング逆】 自分が偏見を持つことを恐れない

東京占いマクトゥーブに12時から21時ころまでいます。
今月は【女帝】
今日は【ソードキング逆】


















【ソードキング】
裁判に関わることとも述べられているタロットカードです。論理、決断、判断、冷静さなどがキーワードになります。
僕は、描かれている人物が斜めに剣を持っているところが、気になってしょうがない。
これは、僕なりの解釈ですが、たとえ【ソードキング】が正位置で出たとしても、万人が納得する事態ではないのだろうと思っています。

今日は【ソードキング】が逆位置で出た。
逆位置、なおさらのこと。今日の僕たちがくだす判断は全ての人が納得するものではないでしょう。それでも、決断はしなきゃならない。

斜めになった剣。思考の偏り、ぶっちゃけ偏見とでもいうか。PC。
絶対的な善、絶対的な悪。それが分かればなぁ。

今日は、間違った決断を下すのではないかという恐れで足を止めることだけはやめよう。間違いですら種子となり、大地【女帝】に蒔かれる。
これは単純に好奇心を満たす行為なんだが、親しい人に聞くことがある。
「隣に同性愛者が引っ越して来たらどう?」
「異性装者は?」
「小児性愛者は?もちろん幼児ポルノなどを収集すらしてない人」
「近親相姦者は?もちろん成人した二人」
伊藤文学さんや東郷健さんの努力で、同性愛者や異性装者に対しての偏見は少なくなったか、あからさまではなくなったのだろうか。だいたいの人は異性装者までは、ぜんぜん問題ないというが、小児性愛、近親相姦は眉をひそめる。
異性愛者、同性愛者、異性装者、このあたりまではマジョリティなんだろう。

ヘンリー・ダーガーという画家がいた。
ヘンリー・ダーガーの作品一覧
閲覧注意です。


俺は奇妙に惹かれる。なんどか個展にも行った。妻は気持ち悪いの一言。

俺は自由主義者だから、他者に危害を与えない限り、自分に危害を加え苦しむ権利があるとも考えている。ま、妻曰く、俺は痛がりの怖がりだから自分に危害を加えるような行為は金輪際やらないけどさ。


 
年が明けたら福島泰樹さんのライブに行こうっと。

今月のインタビュー、運勢を掲載しています。
横浜関内・東京秋葉原の占い師中川オフィシャルサイト
続きを読む
      edit

2016年12月20日火曜日

12/20 【女帝】【カップ4逆】 夢は種子、種子を蒔く

横浜占い月天子に12時から21時ころまでいます。
今月は【女帝】
今日は【カップ4逆】


















【カップ4逆】
このカードに描かれている人物が立ち上がり、空中から差し出されたカップを受け取る。
鳥や雷と同じく、雲も天界からのメッセージと捉えていいでしょう。


【カップ4正位置】
地面に置かれたカップ、丁寧に並んでいる。それなのに、なぜか不満げに男は腕を組んでいる。
男は慎重に自分の夢を熟考してきたのでしょう、だが何かがものたりない。そこに差し出されたメッセージすら掴もうとしない絵柄です。


今日は【カップ4】が逆位置で出た。メッセージを掴む時です。
掴んで、地面に置く。
【女帝】との組み合わせだから、夢の種子を蒔く感じかな。


雲の中に浮かんでいるカップから【カップ7】を想いだしてもいい。


















夢に具体性とか、現実的かどうかなどは求める必要もない。
閃いたこと全てがメッセージです。忘れないようにメモをしときましょう。


大地【女帝】の力が助けてくれる。今日、描いた夢は花が咲き、実る。

大阪の四天王寺です。
聖徳太子が建立したと言われています。
五重塔は中を拝観できますよ。頂上には仏舎利が祀られてる。細い螺旋階段を昇ったんで昨日は足腰が痛かった。


もし、仏教が伝来しなかったら僕たちはどんな生活をしていたんだろう。そんなこと考えたことない?

大好きな作家、P・K・ディックに「高い城の男」というのがあります。もし第二次世界大戦で日本が勝ったらという世界を描いている。


よく「たら・れば」は止めろと言われるよね。「○○がこうだったら」とか「××があれば」とか。俺は「たら・れば」って結構重要だと思っています。徹底的に「たら・れば」を突き詰めたら、自分のしたいことが見えてくる。

なにが足りないかも見え、代替案も出てくる。
問題なのは、「たら・れば」で思考や行動が停止することなんでしょう。

だいぶ前になるけど、とんでもなく苦しかった時代。
ある女の子に「ハイヤーパワーっているのかな」と聞いたら「いるってことにしとかなきゃやってられないでしょ」と静かに返事が返ってきた。

まぁ、そういうこともあって閃いたら行動することにしている。信じて行動する、結果は天意にお任せ。 ほんと、マジに異性運と猫運だけはいい!!


今月のインタビュー、運勢を掲載しています。
横浜関内・東京秋葉原の占い師中川オフィシャルサイト

続きを読む
      edit

2016年12月19日月曜日

12/19 【女帝】【ワンド10逆】 ただただ歩く

横浜占い月天子に12時から21時ころまでいます。
今月は【女帝】
今日は【ワンド10逆】

















【ワンド10逆】
抱えきれないほどの荷物をしょい込み、あてどなく一人で歩き続ける。そういうイメージでいいでしょう。
なんども言っているように、タロット一枚一枚には吉も凶もありません。ただただ、人生の側面を描いているだけ。
【塔】【悪魔】【吊るし人】【ソード5】【ソード3】などにも、心地よい側面もあるし、不快な側面もある。

このカードに描かれた人物は、背中を向け、下を見ている。まるで(理解されたくない)とでもいうかのよう。

そう、俺たち一人一人が、他人に簡単に理解されたくない荷物を抱えながら歩き続けている。
理解し受け入れてくれるのは、超越した存在である大地【女帝】だけでいい。
重荷がどれだけのものかを、知っているのは、大地【女帝】だけでいい。


道頓堀で河豚を食べた。
河豚を食べたのは25年ぶりくらいかな。
その後、夫婦善哉。
戦後無頼派作家なんていったってほとんどの人は読んだことは無いだろうなぁ。

名作「夫婦善哉」




猫運と異性運の良さだけで乗り切ってきたけど、
身体が悲鳴を上げ始めている。たんに老化で病気じゃない。

ふと思い出した。放浪時代に病気になった時。歯が痛くなったりした時。
住民票がどこにあるのかもよく覚えてなかったので保険証なんてないし。病院へ行くのが大変だった。

今月のインタビュー、運勢を掲載しています。
横浜関内・東京秋葉原の占い師中川オフィシャルサイト

続きを読む
      edit

2016年12月17日土曜日

12/17 【女帝】【ワンドエース】 志

東京占いマクトゥーブに12時から20時ころまでいます。
今月は【女帝】
今日は【ワンドエース】




















ワンド、火、体内から熱く燃え滾り沸き起こるもの。

志の種子を蒔く。
このようなイメージで一日を過ごしましょう。
大地【女帝】に蒔かれた種子は芽を出し、花が咲き、実る。


けっして、ジコケーハツじゃない。僕はケーハッチャン系はあんまり好きじゃない。鰹の血合いのところみたいな感じ。なんか生臭いwww

だが、今日は【ワンドエース】が正位置で出た。こんな日こそ、〈成りたい自分〉を徹底的にイメージしよう。そして念じる。そうすると成れる。
そして、【女帝】だからね。耕し種子を蒔くという行動が必要になります。


もちろん、自分自身が大地【女帝】になり、誰かの芽を育むのも大いに結構なことです。


今日の夜、新幹線で大阪へと向かう予定。
愛染堂(勝鬘院)へと、お礼参りです。前回は夏だったかな。この半年、思いっきり働かせてもらったお礼です。
大阪と言えば食。夏は鱧を頂いたから、冬はテッチリだよね~!!


ここ十数年は、思いっきり努力し、行動する。結果は天任せで、どんなことも感謝して受け入れるということを心がけてきました。
天意が終わりだよと告げるまでは生きていけると信じてます。

木曜夕方、久しぶりに女の子とカラオケに行った。○○も死んじゃったよねぇ、××が死んじゃったのもちょうど今頃じゃなかったっけとか。△△は……とか話しながらカラオケ。生き残ったもんには責任があるよなぁとか。

努力して生き残ったなら自慢も出来るんだがなぁ(笑)とか。







今月のインタビュー、運勢を掲載しています。
横浜関内・東京秋葉原の占い師中川オフィシャルサイト
続きを読む
      edit

2016年12月16日金曜日

12/16 【女帝】【ソード3】 嵐の日に

東京占いマクトゥーブに12時から20時ころまでいます。
今月は【女帝】
今日は【ソード3】

【ソード3】
人物が描かれていないことを依頼者には徹底的に説明することが求められます。【運命の輪】【ワンド8】。
【月】はちょっと違いますから間違えないように。


誰しもが避けたいもの、痛みや苦しみ。それを避けることが出来ないこともある。〈3〉という数字を説明する必要もあるでしょう。

なにか僕たちを超えた力が働いている。

神様(この部分はそれぞれの信仰している超越者に置き換えてください)
私にお与えください。

自分に変えられないものは受け入れる落ち着きを
変えられるものは変えていく勇気を
そして二つのものを見分ける賢さを

平安の祈り

誰かが雨に濡れてたたずんでいたら傘を貸してあげよう。傘が無かったら傍に立って一緒に濡れよう。
  



63年間、どれだけの人に助けてもらったんだろう。数えきれない。
前にも書いたことがあるけどさ、60になる手前のころ。さぁ、還暦だ、これからどうやって生きようかなとふと妻に聞いてみた。

妻が「あんたはほんと自分の為だけに生きてきた。これからは世の為、人の為、私の為に生きなさい」と言った。そのように心掛けている。少しは為になっているかな。


今月のインタビュー、運勢を掲載しています。
横浜関内・東京秋葉原の占い師中川オフィシャルサイト
続きを読む
      edit

2016年12月15日木曜日

12/15 【女帝】【ペンタクルス5】 徹底的に孤独、貧困、病を味わい、そして抜け出す。

休みです。
今月は【女帝】
今日は【ペンタクルス5】




















【ペンタクルス5】
いくつかの矛盾をはらんだ意味がありますが、今日は通常通りに、貧困、孤独、病などと読んでみようか。

だが、単純に〈意味〉に囚われないでください。ペンタクルスが頭上に描かれている点から【ペンタクルス3】を思い出してほしい。

また、二人という点から【カップ2】をも連想できるし、右を向いて進んでいる点から【カップナイト】と結びつけてもかまわない。

貧困、孤独、病は人間の性なのだろう。誰でもいつかは味わう可能性がある。誰でも。 

現にこの瞬間にも苦しんでいる人がいる。その人達のために何かができるはず。

いま苦しんでいる人は、抜け出すために何かをしよう。

貧困、孤独、病から抜け出すための行動は種子となって、大地【女帝】に蒔かれる。なにかの花が咲く。

絶対に花が咲き、実を結ぶ。


貧困、孤独、病いについては語れるなぁ。語っちゃうよ!!
小一時間は語れる。

最近流行りの、相対的貧困ではなく、絶対的貧困。しかも自分から選んだし、選ぶしかなかった。
相対的孤独ではなく、絶対的孤独。相対的病いではなく、絶対的病い。


ちょっと前的に言えば、自己責任。ちょっとスピ風に言えば、宿命。自己啓発的に言えば、己の道を進む。違うか(笑)


昔はクズだったんだと言ったら、ワルだったの?と聞かれたことがある。少し前に、ちょいワルオヤジって言葉が流行ったときに妻が「ちょいワルくらいだったら良かったのにねぇ」と笑った。

ワルじゃなくてクズ。そう、暴力団とか暴走族とか愚連隊(死語?)なんかとは一切関わりがなかった、いや違う。。。関わりは仕方なく少しはあったが、誘われたことすらなかったなぁ。
「このクズは事務所当番、鉄砲玉にも使えやしねぇ」と嘲笑れていたんだろうなぁ。はぁ。。。


なんだろうなぁ。相対的貧困、相対的孤独、相対的病い。相対的というのは社会や政治の世界では意味があるんだろう。だが俺んなかじゃ相対的ってのは無意味化してしまった。歳をとったんだなと思う。

比較対象がない。高慢傲慢でもなんでもなく、弧・俺。


喩えが乱暴だけど赤ちゃんってミルクを飲んで笑って眠る。おんなじ。でも63歳になるとみんな違う、孤。

そして、孤独の痛みは青春時代より、63歳の今のほうが強いかもしれない。

先日、ユーチューブで山崎ハコを聴いていたら、妻が「あんたは青春時代の曲が好きねぇ」と。「あれが青春時代かなぁ。。。」と俺。「ま、青春でしょ(笑)」と妻。


今でも、貸しレコード店ってあるのかな。


今月のインタビュー、運勢を掲載しています。
横浜関内・東京秋葉原の占い師中川オフィシャルサイト
続きを読む
      edit

2016年12月14日水曜日

12/14 【女帝】【ワンドキング】 没頭

東京占いマクトゥーブに12時から21時ころまでいます。
今月は【女帝】
今日も【ワンドキング】





















二日続けて同じ小アルカナをひくのは1/14*4*2だから(たぶんw)、一年間毎日小アルカナをひいてりゃ三回くらいはある確率かな?でも俺の場合は、そんなにはないはず。

【ワンドキング】
今日は、没頭することがテーマになります。

ワンド・火、内側から燃え上がる熱意。目をくらますほどの対象との一体感。一心不乱に打ち込んでいる多幸感。こんな感じで生きてきましょう。
そういうものが無いという人もいるかと思う。それならば、打ち込めるものを探すことに全力を尽くす。

別に論語信奉者じゃないんだが「心の欲する所に従えども矩を踰えず」という言葉が好きです。
自分の心のままに動いても道を外れないというような意味です。孔子が70歳のときの言葉らしい。

孔子ですら70歳だよ。このカキチラカシタブログを読みに来てる人は、まず70歳以下でしょ?
少しくらい道を外れてもいいから、今日だけでも心のままに動き、没頭し、陶酔しましょう。


心のままに動いたら何かが実る。実ったものは死んで種子になる。
大地【女帝】に蒔かれた種子は何かの花を咲かせる。

dsc08766
そして、花も死に


また、実りの時が来る。


幸せだ。
人生で必死になって打ち込めるものが二つあった。

いや、一つは現在進行形だ。「占い」は必死になって打ちこみ続けている。

今月のインタビュー、運勢を掲載しています。
横浜関内・東京秋葉原の占い師中川オフィシャルサイト
続きを読む
      edit

2016年12月13日火曜日

12/13 【女帝】【ワンドキング】 生き方だよ

横浜占い月天子に12時から21時ころまでいます。
今月は【女帝】
今日は【ワンドキング】




















【ワンドキング】
熱意、活力、情熱などがキーワードとしてあげられます。
また、指導力のある人物として出てくる時もあります。

【女帝】【ワンドキング】
〈大地〉〈炎〉
焼き畑農業かキャンプファイアーぐらいしか思い浮かばないなぁ。
今日は、〈動かぬもの〉と〈揺れ動くもの〉を合体させるイメージは各々に任せます。思いっきり生きてください。



キャンプファイアーは10年ぐらい前かな、なんかのマルチ商法のグループが温泉付きのログハウスキャンプ場でバーベキューをやるって誘われて行ったのが最後。夜は薪を盛大に燃やし、キャンプファイアー。まぁ、楽しかった。

もう一回くらい行ってみたい。だれか企画して誘ってください。マルチでも宗教の勧誘でも問題ありません。いい肉を数キロ持っていきますから。


バーベキューはやりたいな。玉ねぎ、ピーマン、トウモロコシ、しいたけなど野菜類という邪道なものは抜きで、肉のみ!屋外で肉を焼き続け食べ続ける。
春になったらやろう。バーベキュー。



今月のインタビュー、運勢を掲載しています。
横浜関内・東京秋葉原の占い師中川オフィシャルサイト
続きを読む
      edit

2016年12月12日月曜日

12/12 【女帝】【ソード7逆】 正しく生きる

横浜占い月天子に12時から21時ころまでいます。
今月は【女帝】
今日は【ソード7逆】




















【ソード7逆】
正しき行いがキーワードになる。
そして【女帝】と重ね合わせる。

正しき行いという種子を大地に蒔く。種子は陽のあたるところでは芽吹かない。大地の中に種子は埋めておくこと。

悪魔も聖書を引用するとかいうが、聖書的に言えば正しき行いをしても人に知られないようにすること。




遺骨に謝ってきた、今さらだが。
帰宅途中に妻と飯を食った。

妻が「○○さんとまーちゃんは中性的なところが似てたよね、武装してるかしてないかの違いがあったけど」と言った。

「うん、だいぶ前になるけど腹が立って、武装を止めろって結構強く言っちゃったことがある」
「それでどうなったの」
「少し遠ざけられた」


今だったらなぁ。


俺には誕生日が二つある。今月。


今月のインタビュー、運勢を掲載しています。
横浜関内・東京秋葉原の占い師中川オフィシャルサイト
続きを読む
      edit

2016年12月11日日曜日

12/11【女帝】【ソード10逆】 区切りをつけては進み、区切りをつけては進み……

休みです。
今月は【女帝】
今日は【ソード10逆】




















【ソード10逆】
遠景に描かれた朝日のほうに視点が変わります。
〈終わりの終わり〉が始まる。

もうすぐ冬至だしね。暦の上では春が来る。冷厳の風は一層と激しくなることは知っているが、春が来ることも知っている。

そんなタロットカードです。


一区切りがつくことも正逆とわず表すのが【ソード10】です。
なにか一区切りつけたいことはありますか。

今日はなにかを終わらせることにしましょう。押入れや引き出しの整理でもいいし、消せなかったアドレスを削除でもいい。捨てられなかった殴り書きのメモを燃やすことでもいい。


〈終わらせた〉という種子が、大地【女帝】に蒔かれる。どんな花が咲くだろうか。

俺はなにを終わらせたいのかな。人生?笑。んなこたぁ無い。
まだもう少し知りたいことがある。


透明のガラス管がキラキラと輝き、中央から真っ赤な地図が咲いたとき。
昨日は女の子と生まれて初めて上海蟹を食べた。旨い!!というのでもなく、まずい!!というのでもなく。

今日は妻と先日亡くなった仲間の遺骨に挨拶をしてくる。

ま、あとどんくらいか分からんが、女の子と飯食って、毒にも薬にもならない話(ただしフツーの人が聞いたら眉をひそめる)をしてダラダラと生きていって、女房と猫たちに見守られながら逝けたらサイコーの人生だ。

沈黙オフィシャルサイト→http://chinmoku.jp/


今月のインタビュー、運勢を掲載しています。
横浜関内・東京秋葉原の占い師中川オフィシャルサイト

続きを読む
      edit

2016年12月10日土曜日

12/10 【女帝】【ペンタクルス4】 芽吹く時

東京占いマクトゥーブに12時から21時ころまでいます。
今月は【女帝】
今日は【ペンタクルス4】




















台座に座り、ペンタクルのついた冠をかぶり、両手でもペンタクルを抱え込み、両足でもペンタクルを押さえつけている。なにがなんでも自分のペンタクルスを離したくないようだ。
街並みに背中を向けている。
空は灰色。


僕には、この男の両腕が陰陽のシンボルに見える時もある、またエタニティのシンボルに見える時もあり、ウロボロスの蛇に見える時もあります。
ウェイト氏は、このカードに継承という意味も付け加えています。
自分のペンタクルスを守り継承していくことは素晴らしいことです。

【女帝】・大地と【ペンタクルス4】
このタロットカード二枚を重ね合わせると【ペンタクルス4】は種子を守る固い殻のようにも感じる。大地に蒔かれた種子は固い殻を突き破り芽吹く。芽が伸び花を咲かせ、実りになるため、固い殻は死なねばならない。

今日は、誰かに何かを継承するために、自分は死ぬ日にしよう。

久しぶりに、ディアスポラというハードSFを読んでいます。

肉体を持つ者と肉体を持たない者。いや、こういう分け方は正しくないか。死と再生をどう捉えるか。俺は何回死んで再生したんだろう。いいかげん飽きた(笑)


 今月のインタビュー、運勢を掲載しています。
横浜関内・東京秋葉原の占い師中川オフィシャルサイト
続きを読む
      edit

2016年12月9日金曜日

12/9 【女帝】【カップキング逆】 暴流(ぼる)の如く

東京占いマクトゥーブに12時から21時ころまでいます。
今月は【女帝】
今日は【カップキング逆】





















【カップキング】
コートカードですから、もちろん〈温厚で優しい男性〉と解釈するのは基本です。


状況・環境ポジションにコートカードが出ると最初のうちはリーディングに迷いが出ると思います。まず、こういった人物に出会えると読む。または、こういった人物が影響を与えると読む。
他の人物が関わっていないとしたら、質問者が【カップキング】のように振る舞える状況・環境だと読む。

こういったことは基本だから出来ていると思う。これらに当てはまらないときは、行動・取り組み方ポジションのカードと組み合わせると読めます。


今日は、カップ・水と言う象意から考えてみますか。
〈水〉は僕たちの中にある、移ろいゆくもの全てを表しています。

水は方円の器に合わせる。ただし、今日は逆位置に出た。器からあふれ出してしまう水。コントロール出来ない水。激流。暴流。岸壁にぶち当たり砕け散る波しぶき。



地球儀をみたことはありますよね。空気の層が10000mくらいだとすると、10km。地球儀にちょっと厚めの紙を巻いたら、それが空気の層。その下で僕たちは自分で制御できない〈水〉と共に生きている。

自分の中にすら、自分の中にあるのに自分自身ですら制御できないもの。
心。
今日は、思いっきり心をあらわにしよう。
どんなに暴流がこようとも、大地【女帝】が吸収してくれる。

遠藤周作氏の「沈黙」がいよいよ公開される。
沈黙オフィシャルサイト→http://chinmoku.jp/


まぁ、ぶっちゃけ少しは変わった経験もしたし、もうしたいことも知りたいこともそれほどないのよ。ただどうしても知りたいことがある。
神様か仏様に聞きたいことがある。「なぜですか」




今月のインタビュー、運勢を掲載しています。
横浜関内・東京秋葉原の占い師中川オフィシャルサイト

続きを読む
      edit