2018年3月13日火曜日

3月13日(火)愚者・ワンドキング逆位置

休みです。 去年あたりまで、休みの前日は夜更かしが出来たのに、最近は眠い。 そして、12時間は眠っています。 変わり目が来てるのかな。 今月は愚者、今日はワンドキング逆位置がテーマです。 ワンドキング逆位置 前にも書いたかな、この棒は枯れ木ではないと述べられています。 生きている棒。 ワンドエースにもつながるんだが、花咲く棒です。 コートカード逆位置は、エレメントの力の使い方を誤ってしまう。 火の力の誤用。 さて、どのように修正するか。 愚者 新しい考え方や、新しい行動を取り入れることも意味します。 過去や未来にもとらわれないこと。 愚者・ワンドキング逆位置 今までとは違う切り口でトライしてみる。 Love...
続きを読む
      edit

2018年3月12日月曜日

3月12日(月)愚者・カップ3逆位置

休みです。 腰のブロック注射に行ってきます。数日は痛みが軽減する。 お小遣い分くらい稼いだら良いから、あとはブラブラしていいと妻が言ってくれています。 妻の収入はギリ貧困女子レベルなんだが、旅行にも行かなくていいし、美味しいものなんか食べなくてもいいじゃないと言ってる。 もし、俺が倒れて意識不明になったとき延命治療をするかということになったら、妻は即座に断ってくれると信頼しています。 春が近い。 この世界って。 さて、今月は愚者。今日はカップ3逆位置 カップ3逆位置 健康問題で観たときに、カップ3逆位置は説明している通り。 追加して説明すると、老化や生活習慣に関係するかもしれないので依頼者に確かめてください。  愚者 人生は旅に喩えられると聞いて、は?と。 は?って。 愚者・カップ3逆位置 機能不全は切り離していこう。 Love...
続きを読む
      edit

2018年3月11日日曜日

3月11日(日)愚者・カップ6逆位置

休みです。 今月は愚者、今日はカップ6逆位置がテーマです。 カップ6 Children in an old garden, their cups filled with flowers. 古い庭の子供たち、彼らのカップは花でいっぱいです。 They are waiting to take us into the severed garden   The Doors - A Feast Of Friends 庭 鬱蒼とした森は混沌とした無意識、秩序ある自然として庭は顕在意識を表します。 意味は、懐かしさ。記憶、思い出。楽しかった過去。無邪気だった子供時代。 花束の入ったカップを贈る。 白い花は、純潔や潔白の象徴。  花は、植物の相、種→芽→花→交配→実→枯→死→種の循環の象徴。...
続きを読む
      edit

2018年3月9日金曜日

3月10日(土)愚者・ワンドキング逆位置

東京秋葉原占いマクトゥーブに12時から21時頃までいます。 今月は愚者、今日はワンドキング逆位置がテーマになります。 ワンドキング逆位置 何回か繰り返し言っていますが、コートカード逆位置はエレメントの力を持っていないという解釈では物足りない。 エレメントの力を誤用する場合が多い。 誤用の理由として、状況把握力の不足や自分本位になってしまうことがあげられます。 ワンドキングは左を向いていますね。 この方向には、何があるのでしょうか。 ワンドキングが逆位置に出たときは、(左)を意識して読んでください。 アドバイスはごく当然のことだが、穏やかに接すること。声を荒げないこと。大げさに言わないことなどです。 愚者 旅なんだ。 これも当然だが、旅とは動き回ることや遠方に行くことだけではありません。 旅に病んで夢は枯野を駆け廻る 松尾芭蕉 病中に読んだ句のようです。辞世の句というわけでもないみたい。 病んで、布団に横たわっていても旅は出来る。 まぁ、なにも予定をたてず、数週間外国をブラブラするのは良いな。 愚者・ワンドキング逆位置 理解できないこと、経験したことが無いことに対して謙虚にする。...
続きを読む
      edit

3月9日(金)愚者・ペンタクルス6逆位置

東京秋葉原占いマクトゥーブに12時から21時ころまでいます。 今月は愚者、今日はペンタクルス6逆位置がテーマです。 ペンタクルス6逆位置 大まかなイメージとしたら、天秤が働かないと捉えても良いでしょう。 天秤は、もちろん正義を表します。 マアト神から、死を連想しても良いんだけど占いの時は、死亡は別なタロットカードがでます。 天秤が働かない。 正義が行われない。もっと身近な問題としたら努力が報われない。行動の成果が出ない。互いの思惑が食い違う。人を好きになっても、その人が自分に振り向いてくれない。 そんなことは日常茶飯事ですよね。 努力が確実に報われるなら、ほとんどの人は努力するでしょう。...
続きを読む
      edit

2018年3月8日木曜日

3月8日(木)愚者・ペンタクルス5

休みです。 今月に入って、休みの日は12時間は眠り続けるという日々です。 疲れているのか、半分死にかかっているのか? 今月は愚者、今日はペンタクルス5がテーマです。 ペンタクルス5 あらゆる意味での貧困。 ふむ。今の俺の心理状態。 孤独なんだよぉ。なんて笑ってられるのは助かる。 ちっちゃいころから、チームプレーのスポーツに熱中し、ワン オア オールじゃなく、ワン フォー オールか・・・を合言葉にして汗を流し、キャンパスの芝生に寝転んで夢を語り合った加山雄三のような青春をおくっていたら・・・はぁ・・・(笑) 中学時代、映画はまだ全盛期だった。街角のあちらこちらに映画のポスターが貼ってあった。中学校は坂の上にあった。坂の下にパン屋があり、そこにも映画のポスターが貼ってあった。 ポスターを貼ると、ビラ下券てのがついているんだ。パン屋にビラ下券を貰い、学校にも行かず(行けず)映画館にこもって若大将シリーズを観た。 不登校にもなれず、街の不良グループにも入れず、学校にも行けず・・・ 今の時代でも、あの頃の俺のような人たちはいるんだろうな。 会社でも家庭でも、知り合いの中にいても疎外と孤独で、いたたまれない人たち。 解決策はいくつもあるかもしれない。 まず、第一に、生き延びる事。 愚者 旅です。 そうだなぁ、追い込みがかかってる借金を背負ってる家族持ち以外は、苦しくてこれ以上生きてられないというときに、ベゲタミン赤玉を用意するより、インドに逃げちゃえ! インドやネパールで半年ほどブラブラしてたら、(自分は社会不適合)だと諦めがつくようになります。そのあとは、運任せ。 愚者・ペンタクルス5 これは真理の一つだと思っている。 孤独でいたたまれないときは、自分より孤独で辛い人たちの手助けをする。 Love...
続きを読む
      edit

2018年3月6日火曜日

3月7日(水)愚者・ソード2逆位置

東京秋葉原占いマクトゥーブに12時から21時ころまでいます。 今月は愚者、今日はソード2逆位置がテーマです。 ソード2逆位置 均衡状態の変化の兆しです。 均衡状態がなぜ変化するかといえば、外部からの刺激によって変化する。 内部の要因ではない所が(仕方ない)という感覚になってしまいます。 ただ、その変化が吉なのか凶なのかは、それぞれです。 たとえば、気温が上がることによって蕾は花になる。 種が芽吹き、蕾が花になり、花が散って実を結び、実は落ちて種になる。 理だなぁ。。。 こないだ、親しい女性と話をしていて「70過ぎるまでは生きていたい」と言ったら「なぜ」と聞かれました。 「70過ぎたら、人生とは〇〇だと言ったら重みがあるじゃん」と言ったら笑われた。 今年で65歳。世間の65歳男性と比べる必要も無いんだが、普通の65歳男性はもう少し重みがあるんじゃないだろうか。 (仕方ない) 愚者 旅です。 無垢であるということだけで、善とも悪とも言えません。 遠景に描かれている山のように、高い精神性を持っていますが、隠者のように導くことにも使わず、女教皇のように神の世界を示すこともしません。 役に立つわけでもなく、価値があるわけでもない存在。 生きているだけで良い存在です。 20年以上も前になるか。 もう駄目かというとこまで堕ちて、親しかった女の子に「後始末するよ」と泣き言を言ったら「何言ってるの!後始末なんて私がやったげる。マコさんは生きているだけでいいんだから!」と励まされた。...
続きを読む
      edit