2017年5月11日木曜日

5/11 皇帝・ソード4

休みです。 今月は〈皇帝〉、今日は〈ソード4〉 〈皇帝〉 深く、感じ、思い、考えること。 〈ソード4〉 剣を手から放す。祈りの姿をとる。横たわる。孤独。 これらのことから連想されるもの。 ステンドグラスからして、ここは教会の中のようですね。横たわっている台座は棺だともいわれています。ただ、このカードが死亡を意味することはないです。 心理のポジションや潜在部分のポジションに出たときは質問者はそうとうに疲れています。それも〈土・ペンタクルス〉的な疲れではなく〈風・剣〉の疲れです。アドバイスをする占う側の引き出しの多さが問われます。 静けさを感じるカードですが、嵐の前の静...
続きを読む
      edit

2017年5月9日火曜日

5/10 皇帝・カップキング

東京秋葉原占いマクトゥーブに12時から20時ころまでいます。 今月は〈皇帝〉、今日は〈カップキング〉 〈皇帝〉 深く感じ、思い、考える。 徹底的に細部まで思いを巡らせること。 〈カップキング〉 このカードは正位置であっても、波が揺れています。背後の船や海獣は救済のシンボルということを覚えておけばいいでしょう。 〈皇帝〉〈カップキング〉 心の揺れをどのように鎮めるか、これを徹底的に探索する日にしましょう。 いまだに心は激しい波。 想念を焼き尽くして余すとこなく、心のうちがよく整えられた修行者は、此の世と彼の世とを共に捨て去る。蛇が脱皮して旧い皮を捨て去るようなものである。 スッタニパータ...
続きを読む
      edit

ブログテンプレート変更

大きな写真を貼れるテンプレートを見つけた。 どうなるか。 タロットカードの写真を貼ってみる 引用文はどうか? これは引用です フォントはgoogleのwebフォントにしてみた。...
続きを読む
      edit

2017年5月8日月曜日

5/9 皇帝・ソード9逆位置

横浜関内占い月天子に12時から20時ころまでいます。 今月は〈皇帝〉、今日は〈ソード9逆位置〉 〈ソード9逆位置〉 「外に出る」というキーワドからは〈ソード4逆位置〉も連想しますね、違いをしっかりと説明できるようになってください。 〈ソード9〉 暗闇に浮かんでいるかのような剣、寝台に描かれている戦い、ブランケットの刺繍。何一つ間違いは無かった。それなのに絶望はある。 これが人生の側面の一つです。 このカードに悪のシンボルは描かれていません。このカード自体の意味するものが「悪」なのでしょう。 〈ソード9逆位置〉 今日は逆位置に出た。 昨日、女の子が遊びがてら占いに来てくれた。暇だったし雑談2時間くらい、占い30分くらい。 へらへらとくだらない話を交えながら、どうやって苦から逃れるかという話をだらだら。 〈ソード9逆位置〉 立ち上がって外に出ても独り。ある部分では〈悪魔〉と同じように正位置のほうが楽かもしれない。 独り。 アートマンは空、縁起によりてあるもので自性ではないのじゃないかな。なぜ最後に「自らを燈明とせよ」と言ったんだろう。 「一人の道が暮れてきた 尾崎放哉」 大好きな句だ。まだ俺の中には〈ソード9逆位置〉に成り切れてないところがある。...
続きを読む
      edit

2017年5月7日日曜日

5/8 皇帝・ソード5

横浜関内占い月天子に12時から20時ころまでいます。 今月は〈皇帝〉、今日は〈ソード5〉 〈ソード5〉 占い上の意味は置いといて、日常の諫めとしてこのカードをどうとらえるか。 昔は、このカードから勝敗の無常さを受け取っていました。 今は、ちょっと違って「極端に走らないこと」という諫めとしています。 白か黒かではなく、しかも灰色ではない方法があるはず。 僕の場合は感情面で狂騒か沈殿かという極端な部分がまだ残っています。 ここは修正したい。 五感で感じるものや心が受け取るもので浮き沈みするのは苦しい。 〈皇帝〉〈ソード5〉 極端...
続きを読む
      edit

運命 5/7

ひじょうに簡単に読める展開でした。 〈ソードエース〉 今朝、大アルカナテキスト書き替えに再チャレンジをしはじめたからかな。 〈カップエース逆位置〉と〈ペンタクルス9逆位置〉はリンクしている。 〈カップクィーン逆位置〉にも関わらず、〈カップ6〉なのは大人(笑) 〈ソード2〉なのでしばらく〈ワンドナイト逆位置〉が続く。 〈太陽〉を正位置にすることで〈女帝〉にたどり着く。 実占では、〈ソード10〉が〈カップクィーン逆位置〉を招いている可能性があるので依頼者に聞くこと。筮前の審事をしっかりとしておけば聞く必要がないかもしれない。 〈カップエース逆位置〉は受け入れるしかないもの...
続きを読む
      edit

5/7 〈皇帝〉〈カップ8〉

休みです。 今月は〈皇帝〉、今日は(カップ8〉 〈皇帝〉 思惟する。 〈カップ8〉 昨日か一昨日か、一人に説明したなぁ。 「離れる」という言葉から連想をしていく。 今までのやり方を変えるということも含みますが、やり方を変えるというならば〈ワンド5逆〉〈ペンタクルス7〉〈ソード9逆〉〈ソード10〉がある、それぞれの違いをイメージして言語化できるようになってください。 〈皇帝〉〈カップ8〉 「すべての行為が果を得る」ということらしいので、「離れる」ことは 楽になるでしょう。 昨日〈審判〉の鍵になる見方というのが...
続きを読む
      edit