2017年4月30日日曜日

4/30 ありがとうございました

4月30日に生徒たちによるタロット鑑定会を行いました。 初夏の兆しで暑いくらいの気候の中、たくさんの方に来ていただきました。 ありがとうございます。 僕自身が、まだまだ発展途上ですし、生徒たちもまだまだ荒削りの初心者です。 だが、占いに対する姿勢は真摯です。 占いを勉強している途中はどうしても自分や友人を占う事しかできず、初対面の人を占う機会がありません。そのため、実占の場に出ると戸惑い、なにをどのように占うかを占う側が混乱してしまう場合があります。 それを避けるために、皆様の力で生徒たちを鍛え上げてもらう場として、鑑定会を開いています。 今日も終了後の反省会では、生徒たちはそれぞれの課題に気が付きました。その課題を克服するのは並大抵の努力では難しいところもありますが、各人は努力していきます。 僕も応援していきます。 次回は7月...
続きを読む
      edit

4/30 運命

東京江東区で生徒たちによる無料タロット占い会を開催します。 ぜひ、ご協力をお願いします。 先月と今月は毎日毎日、運命の輪について感じ、考え、思い続けてきました。 それほど忙しい男でもないし、かといって暇で悩むこともなく、時間を作ることが出来ました。 運命の輪。 僕は運命に動かされているのではなく、運命を動かしているのでもなく、僕が運命なのだと知りました。 まだ、僕は運命の段階。自分があり、運命がある。 いつかは、自分がなくなり、運命も無くなる時が来る。 常に転ずること暴流の如し。阿羅漢の位に捨すというときが来てほしい。 ただ現世じゃ無理だなぁ。 現世では、あと五年後。五黄土星年。西の七赤金星。インドに移住。 ボンベイからちょっと離れたところにウーティという避暑地があります。小高い山に囲まれた小さな町で緑がいっぱい。 今はどうなっているんだろう。 そこで一年ぐらい骨休め。 そのあとは、瑜伽者になり遊行。ボン・シャンカール。 僕・運命だ。 今日は、ペンタクルスナイトが鍵。 自分の持っている土・動かぬものをどのように使うかをしっかりと腰を定めて見通す。 今は、自分や土・動かぬものへの愛着があって善し。 運命の輪・ペンタクルスナイト 腰を据えて遠くを見る。そんな一日にしましょう。 あと半年で64歳か。 平成も30年。平成と昭和と半々ぐらい味わった。 「あの頃に戻りたい…」という時代が無いのは嬉しい。 4月30日(日)無料タロット占い会(東京江東区) 皆様のご協力をお願いします。...
続きを読む
      edit

2017年4月29日土曜日

4/29 今を生きる

東京秋葉原占いマクトゥーブに12時から21時ころまでいます。 今月は、運命の輪について考えています。 今日は、ソードナイトをとおして運命の輪を身につける。 運命の輪 最初にタロットに触れたころ、このカードからは「カオスをこの世の理として受け止めること」いう理解の仕方だった。 次に「カオスのなかに秩序を見出すこと」に変わった。 今はどうだろう。「カオスはない」という風に変わったかな。 運命の輪は、とってもシンプルに機械的に回転している。天秤のように片方が下がれば片方が上がる。偶然の要素は無い。 梵的に言えば、神々ですら運命の輪に従う。ボン。 そして、過去はもう無いし、未来もない。あるのは今だけ。今すら心してかからないと掴みどころがないまま滅してしまう。 ソードナイト ちぎれ雲が嵐を予兆させます。雲、雨、雪、鳥、雷などのシンボルは同じカテゴリに入れましょう。 強風が吹いていることが樹木からうかがえる。 風上に猛スピードで突進していく若者。彼には逆風すら心地よく感じるのかもしれません。 運命の輪・ソードナイト 今日がチャンスです。挑戦しよう。 4月も終わり。 関東平野部では八重桜、ツツジなど花盛りです。 なんとか今年も春を生き延びられそう。 3月4月のキーカードが運命の輪の連続でした。運命ってなんだろう。 占いを仕事とするちょっと前あたり、突然夜中に「あ!俺はヒッピーになれた」と分かった。 ヒッピーに成りたかったんだよなぁ。40を過ぎてようやく成れた。ヒッピーのまま死ねたらいいな。 4月30日(日)無料タロット占い会(東京江東区) 皆様のご協力をお願いします。...
続きを読む
      edit

2017年4月28日金曜日

4/28 安楽に過ごす

東京秋葉原占いマクトゥーブに12時から21時ころまでいます。 今月は運命の輪について考え、行動しています。 今日は、ワンド4をとおして運命の輪を身につける。 そして、来月のカードを引いたら皇帝だったので、皇帝も考えながら動く。 運命の輪。 3月4月と連続して、鍵が運命の輪だったので折に触れ運命を考え、行動してきた。 運命に従って生きるということなんだが、〈運命〉を知らないのに従うのは生理的に受け付けない。 〈運命〉を知りたい。 もしかすると仏教でいう縁起に近いものかもしれないと思っています。 システマチックなものではないだろうか。 皇帝。 絵柄から支配や権力などを連想しやすいけど、実際的な支配力なら法王、権力ならば悪魔のほうがパワーがありそう。王の姿をした智そのものではないだろうか。 運命の輪・ワンド4 身体的、精神的、心理的に疲れていないかもしれないが、今日はのんびりしましょう。春爛漫だし。 姉は淫売...
続きを読む
      edit

2017年4月27日木曜日

4月30日(日)無料タロット占い会(東京江東区)

開催日時:2017年4月30日(日)13時~16時ころ 鑑定料金:無料 鑑定時間:一人の生徒に対して30分程度です 予約は不要です。 開催場所:東京都江東区白河 1-2-12-1F アーツ&クラフツギャラリー コピスの斜め向かいのカフェ2F 東京メトロ半蔵門線/都営大江戸線「清澄白河駅」 A3出口より徒歩1分 僕も傍にいますので誤占(タロットのリーディングミス)はありません。 何人も生徒がいますので、同じ質問をしてみるのも面白いですよ。 占いを勉強中の時は自分や友人を占うしかなく、初対面の人を占うという機会がありません。 生徒たちを一人前の占い師に育て上げるために、皆様の力をお貸しください。 生徒と言っても、プロの僕が教えている人たちです。人を占うことの重大さは、みな覚悟しています。 宜しくお願いします。 問い合わせ先 中川昌彦 090-1779-6854 横浜関内・東京秋葉原の占い師 中川昌彦オフィシャルサイト...
続きを読む
      edit

4/27 無我

休みです。 今月は、運命の輪について考え学んでいます。 今日は、ペンタクルス6を通して運命の輪に近づく。 ペンタクルス6 こないだも出たな。「商人の姿をしたものが困っているものに与える」とあります。 一方的に与える。見返りを求めない。 たぶん、こういう行為からしか得られないものがあるのでしょう。 それは〈正義〉に描かれている天秤にも繋がるものかもしれない。 布施。 布き施す。死蔵しない。 昔、祇園精舎を仏陀に捧げようとした商人だったか、娼婦がいました。 土地の持ち主の王様から購入するとき、代金として王様の言うがままに黄金を土地全体に布きつめ買い受けたというところから来ていたと思う。 無償の愛とか、思いやりとか、気づかいではないよ。 ペンタクルス・動かぬもの・触覚で感じられるもの。これを見返りを求めず施す。 小アルカナ、日常の行為の中にこそ修業がある。 運命の輪。 過去の業の結果、「なるようにしかならないさ」と虚無に陥る傾向があります。必死に踏みとどまっている。 昨日、生徒の一人が「先生になにかあったときの連絡網をつくりたい」みたいなことを言いました。「急逝したとき?」みたいなことを聞きかえしたら苦笑いみたいな感じ。 俺ってこんな感じなんだよなぁ。ここで誰かが死んじまったら公園の片隅に運んで、残った者はしばらく身を隠そうなんてぼそぼそと呟き合っていた時代が長すぎたのかもしれない。 生ある限りは全力で生きるが、死んじゃったら葬儀とか墓とか別にどうでもいいと思っています。...
続きを読む
      edit

2017年4月26日水曜日

4/26 一掃

東京秋葉原占いマクトゥーブに12時から20時ころまでいます。 今月は運命の輪。 今日はワンドナイト。 ワンドナイト 古墳群を横に観て進んでいく若者です。 ここから何を読み取ればいいのか。 古いものには気を取られないということもあるでしょう。 そして、繰り返し言っているように、馬の足の動きを読むこと。 運命の輪。 不可逆的に時が進むのを実感しています。鏡を覗くたびに増えていく顔のシミが心を急かしています。 梵天の実存は無くても因果はあるのだから、行為の中に救済があるはず。 運命の輪・ワンドナイト 急ぐこと。古いもの(思考、行動、感情、癖なども含む)から離れる。 これは、周囲も自分自身にも驚きを与えるほうが吉。 さっき占った、運命について。 カップ6逆位置が潜在部分に出てきた。 今月残り五日間、古いものから離れるのが目標。小アルカナばかりだから、観念的じゃなく行為として離れる。 創造神を認めないことで、自由意志は極限まで広がるんじゃないかな。 4月30日(日)無料タロット占い会(東京江東区) 皆様のご協力をお願いします。...
続きを読む
      edit

運命 2017/4/25

今月はの鍵は、運命の輪なので運命について頻繁に占っています。 これは、ジャニス・ジョプリンの「メルセデス・ベンツ」のライブでしょうか。 カップキング逆位置の不安は、金銭かな。 ソード4逆位置、カップ6逆位置などは、改善の意欲はある。これは◎。 ワンド7逆という状況もすんなり運びそうな雰囲気。 ワンド3逆位置が弱い。 ソードクィーンの剣で、カップ6逆位置を斬る。 ...
続きを読む
      edit

2017年4月25日火曜日

4/25 諦めた夢

横浜関内占い月天子に12時から20時ころまでいます。 今月は運命の輪。 今日はカップナイト逆位置。 カップナイト。 ヘルメスの兜をかぶった若者がゆっくりと歩き川を超えようとしている。 手には自分のカップを慎重に持っている。 実現不可能な妄想ではなく、理想に近いともいえる夢をゆっくりと実現しているときに出るカードです。 今日は、これが逆位置に出た。 夢だと思っていたのが妄想だったのかもしれない。 理想を裏切るのかもしれない。慎重さが欠けるのかもしれない。 カップナイト逆位置。 楽しくはないカードです。 運命の輪。 さっき読んだ本に、〈シュレディンガーの猫〉を矛盾なく解釈するひとつに多元宇宙という考え方があると書いてた。猫を閉じ込めた瞬間に、猫が死んだ世界と生きている世界と二つの世界が生まれ、重なり合っているんだって。 創造神はいなくてもこの世は出来上がるし、精霊や神々や命は生まれる。そして全ての可能性がある。 どこかの世界で、猫は生きている。 運命の輪・カップナイト逆位置 今日諦めた夢は、どこかの世界で花開いているから悲しまないで。 40年以上前になるかな。 インドを放浪して帰国、仕事しなきゃ生活できないから葬儀の花環屋で働いた。 今の東京や横浜じゃ見ることはないけど、昔は葬儀の時は家の外にいっぱい花環を飾っていました。 花環ってのは、数メートルの棒の先に丸い発泡スチロールの台座を括り付け、そこに白や黄色の造花を刺し、下に名札を付ける。その花環を作ったり配達したりの仕事。 たぶん若い人たちは見たこともないだろうなぁ。 花環屋はいい商売だったと思う。 出棺が終わると花環をサッと取り外し、次の葬儀にそのまま持っていく。下の名札を取り換えるだけ。子供一同とか孫一同なんて名札はそのまま。 毎日毎日、何軒かの出棺を頭を下げて見送っていました。 先日、ドリカムアレルギーって言葉を初めて聞いた。 俺も、...
続きを読む
      edit

2017年4月24日月曜日

4/24 窮地に陥った時

横浜関内占い月天子に12時から20時ころまでいます。 今月は運命の輪。 今日はペンタクルス9逆位置。 ペンタクルス9逆位置。 小アルカナは人生の断面を表しているから、ペンタクルス9逆位置のような時もあります。 ペンタクルス9にも、さまざまなシンボルが描かれています。 鳥、ブドウ、豪華な服、女性、領主の館、黄色。虫。 耕して葡萄を実らせるという行為は一朝一夕に出来るものではなく、コツコツとした努力が必要。 だが、今日は逆位置に出た。 耕した畑は実りを産みださなかった。 こんなときって、人生に一回か二回くらいはある。 ペンタクルス9逆位置。 意味としたら、詐欺とか悪意を持って金員を手にするという感じ。そこまでではなくても、達成や達成感とは程遠いカードです。 ペンタクルス9逆位置の状態になった。 こんな時に、どうするか。 どうする?背景の館は荒れ果て、相談できる人もいないときにどうする? 運命の輪。 一瞬一瞬に変化していく世界。 運命の輪・ペンタクルス9逆位置。 ボロボロになった時にどうするかで未来が決まる。 昨日は生徒たちのタロット勉強会に顔を出してきました。 普通の占いは〈占的を絞る〉というのが必須ですが、昨日は敢えて絞らないという遣り方を少し伝えた。 時々は、タロットの一枚一枚の〈意味〉から離れることも必要だからね。 出来事に意味を見出し、名前を付ける。 例えば原因不明の体調不良が続いている人が病院に行く。お医者さんから、○○が原因の○○病ですと名付けられたらそれだけで一安心する場合があります。 逆もまた真也。 名称や意味に執じるときがある。そして苦しむ。 これは勿体ない。 帰り道、夜の電車の窓ガラスに映った自分の顔を見て「老けたな」と。 歳をとったなというんではなく、ほんと老けた。日暮れて道遠し。 長生きしたとは言えないが、想定外に長生きしています。 時代は変わった。  ...
続きを読む
      edit

2017年4月23日日曜日

4/23 河を渡る

休みです。 今月は運命の輪。 今日はソード6が鍵になります。 ソード6 この船は、平底で少量の荷物や少人数を運ぶ船で渡し船によくある形です。 航路は順調で難なく向こう岸へと着くとも述べられています。 もう少し細かく見て、剣が立っている点、手前の波と遠景の波形の違い、船頭の棒、背中を向けている人物に注意を払えば読むのは簡単なカードですね。 ただ、読むのは簡単とはいえ、現実にソード6を行動できるかと言えばそうでもない。 向こう岸に行く行為は、ワンド4、ワンド8、カップナイトのように、慎重さとか大胆さが必要になる。 結界をわたる、あるいは此岸から彼岸へとの旅にも似ている。 小アルカナだからこそ日常へと落とし込むことが難しいとも言えるカードの一つです。 背中を向けて描かれている人物と依頼者を重ね合わせて読むこと。 運命の輪。 四隅に描かれている幻の獣たち。何を読んでいるんだろうね。「書かれているもの」を読んでいるのだろうか。まさしく「マクトゥーブ」 前にも書いたけど、「アルケミスト」という小説を読んでなにかを感じた方は同じ作者の「11分間」をお勧めします。僕の中では「11分間」は「アルケミスト」の後日談のような感覚。 自殺失敗者には「ベロニカは死ぬことにした」をお勧めします。...
続きを読む
      edit

2017年4月22日土曜日

4/22 与える

東京秋葉原占いマクトゥーブ12時から20時ころまでいます。 今月は運命の輪。 今日はペンタクルス6。 ペンタクルス6 「商人を装ったものが貧しいものに与えている」と述べられています。「装った」とはなんだろう、もっと深い意味があるみたいですね。 そう考えさせられるのは〈天秤〉が描かれていることがあります。〈正義〉の天秤。 通常は、与えるとかバランスとかと解釈してもいいが、今日は小アルカナ・日々の暮らし・霊的な生活を混ぜて行動してみる。 創造神を信じる人ならば聖フランチェスコの祈りを想いだしてください。 与えることにより受ける ブラフマ...
続きを読む
      edit

2017年4月21日金曜日

4/21 ドブの中で倒れるなら仰向きで倒れたいな

東京秋葉原占いマクトゥーブに12時から21時ころまでいます。 今月は運命の輪。 今日はワンドエース。 面白いな。昨日占った運命についての8番目のポジションがワンドエースだった。 さっそく、ソード3逆位置が試される。 運命の輪・ワンドエース 始めると運命が出来る。とにかく進む。 ワンドエース。 ここにも河が描かれている。河を渡る。 運命の輪。 幻。 多くの聖獣。神々の象徴。 神々は存在するが、ブラフマンやアートマンは無い。 幻視。 いま見ている世界が幻だと言い切るだけの知識はない。だが幻を視た者は現世は幻と重なり合うこと...
続きを読む
      edit

2017年4月20日木曜日

運命 4/19

今月の鍵が〈運命〉なので、こまめに運命を占い軌道修正を加えています。 ある女の子が「幸せってなんだろう」と聞いてきたので「苦しみから離れること」と答えた。 「厳しいことを言うわね…」との返事。他の人の幸せは人それぞれだが、俺の幸せは〈悪魔逆〉が出発点です。 悪魔と戦うのではなく、鎖を切る剣が必要。 さて、運命。 カップとペンタクルスがない。非常にバランスの悪い展開です。 そして、ソード2逆位置。これは弱い。 注意点。 ソードナイト、正位置に出ているので問題は無いが戦車逆位置なので〈我の判断〉をしすぎないこと。そうすると〈恋人たち〉へと繋がる。 伸ばす点。 死逆位置をソード3逆位置としてよく乗り越えた。 ワンド4正位置も通過点にすぎないから、ソード3を同じように意識して進む。 「宇宙に終わりはあるのか」を読了。興味のある方は読んでください。 宇宙に終わりはあるのか→...
続きを読む
      edit

4/20 選ぶ

休みです。 今月は運命の輪。 今日はカップ7逆位置。 カップ7逆位置。 描かれている人物は黒色です。ただ、この黒は単に不安や前途の不透明さと読むだけではなく、〈色がない〉と読んだほうが膨らむと考えています。 雲は鳥や雨、虹と同じカテゴリー。 色がない人物が天啓により何かを選ぶ、そして色がつく。そんなイメージです。 もう少し単純化すると、七差路にさしかかった人物が迷うことなく、道を選ぶという感じ。 これが人生だなと思う。人は二つの道を歩けない。 良い時代だ。最近は帰宅してBGMはYoutubeでDoorsばかり。英語はさっぱりわからないがDoors大好き。 俺の葬式にはDoorsをお経がわりに流してもらう、どのみちお経だってなに言ってのかさっぱり分からんし。 一つの道を選んだら、絶対に選べなくなる道がある。 たとえば俺が浮気をしたら、貞節な夫という道は歩めない。多元宇宙論にもとづくと、浮気しまくりの俺がいる宇宙もあるし、貞節な俺がいる宇宙もあるんだろうなぁ。不思議。 運命の輪。 余りにも極細なので五感では捉えきれない糸が全てを結び付けている。 糸が過去から現在までの全ての行為(思考や心の働きを含む)を結び付けている。 運命の輪・カップ7逆位置。 一つしか選べない道を歩む。その歩みが過去の全てと結びついて未来を創っていく。 そう考えると、今日もとっても大切な一日。 楽に繋がる道が一番だと確信したい。 楽と言っても、怠けるとか遊ぶとか、好きなことだけをやるとか、欲しいものを手に入れるということじゃなくてね。 不安や恐怖、執着、妄念などから解放されたいな。そのためになにをするか。 名称と形態への執着?...
続きを読む
      edit

2017年4月18日火曜日

4/19 手ごわい敵

東京秋葉原占いマクトゥーブに12時から21時ころまでいます。 今月は運命の輪。 今日はワンド9。 ワンド9 手ごわい敵です。 ライバルかも知れません、環境かも知れません。 あるいは自分の中にある〈悪を呼び起こすもの〉かも知れません。 これらに立ち向かう日。 昨日あたりからようやく鑑定以外の仕事に手を付け始めた。タロット講座の教材に手を入れなきゃならないと考え続けて数年が過ぎ、手を付け始めて数か月が過ぎたがここ1か月ぐらいは気力が出なかった。 春先はいつもこんな感じ。 気力が衰えると途端に(休みたい)と心が動いてしまうことが、僕のとうめんの敵かな。 運命の輪。 たとえば悪い心、これすら一朝一夕に起きるものじゃないようです。 小さな悪心が沸き、表出する。そして表出したものが私たちの奥の奥の種子のようなものを薫りづける。 この反対で、小さな小さな善きことを続けていけば心の奥の奥から良い薫りがするようになるみたい。 ただ僕は占い師だからね。 宗教的な善悪とは一線を画したい。倫理や道徳、ましてや法律なんぞを占いに持ち込みたくない。訴訟占なんて依頼者が正しいかどうかを占うのではなく、勝つか負けるかを占うんだから。そして勝つためには相手の弱点を探り出す。 経験値の一つとして、因果を爪の先ほどで良いから心底実感してみたい。 運命の輪・ワンド9 手ごわい敵にどのように対処するかで未来が決まる。 春です。花がいっぱい咲いている。64回目の春。老いたな。 老いた目にも世界は美しく見える。...
続きを読む
      edit

タロット例題1-3

明日のタロット講座の為の例題として小アルカナ1から3で作ってみた。 哀しい展開だね。 状況が過去から改善されないままに なっている。 依頼者は恐る恐るという感じなんだな。 さて、キーカードをどう読む...
続きを読む
      edit

4/18 身軽に

横浜関内占い月天子に12時から5時ころまでいます。 今月は運命の輪。 今日はソード6。 ソード6 手前の波はさざめいていますが、船が進む方向の波は静かになっています。 「海路は順調で荷物も軽い」と述べられています。 このカードが出たときは、難問から少しだけ離れる時間や心理的な余裕が出ます。 のんびり過ごすもよし、今後の対策を考えるのも良し。 「荷物は軽い」ということから、楽に生きるためにどのくらいの荷物があればいいかと考えてみるのも面白いかもしれません。 もしかすると〈愚者〉のような感じになるかも。 小さな荷物、白い花、犬。 袋には、その日の食べ物、僕だったら煙草も必要かな。 白い花、清らかな心。 犬、大切な友。 これだけで充分、どんな険しい山道でも旅を続けられるなんて境地になれば楽だろうね。 剣=風。 真冬の冷たい風とか、春のそよ風とかを想像してみて。その風を作るものはなにか。その風によって心はどう動くか。動いた心はなにをもたらすか。...
続きを読む
      edit