2018年12月10日月曜日

12月11日(火) 塔・ソード9

休みです。 今月のインタビューを掲載しました。インド放浪について語っています。 http://www.uranai-japan.jp/intervew.html 今月(12月7日から1月5日)の運勢を掲載しました。 http://www.uranai-japan.jp/unsei.html 今月のテーマは塔、今日の鍵はソード9 塔が避けられるものかどうかは別にして、今は避けたい。今日の鍵を使って塔を避けようとしています。 ソード9 酷いよね。酷すぎるよね。 唯一ホッと出来るのは、時系列で過去のポジションに出た時だけ。それのみ。 剣が奇麗に並べられているということが、何を表しているのかを、くどいほど説明してください。 ソード9 「天城越え」もそうかもしれない。 固そうな木のベッドです。ベッドは休息を表すし、祈りも表します。 祈り、祈りか……。 他人の幸せを祈ったほうが効果があるそうです。 塔 65年間を生きてきた中で、インド放浪時代の数年が、塔に近いかな。塔とか悪魔というパスを通らずに栄光を目指せる人がいるんじゃないかな、運が良い人。 塔・ソード9 親身になって助け合おう。 と、書いたんで、今、親身というのにちょっと近いぐらいの金額を、国境なき医師団にネット募金をしました。21世紀って良いね!...
続きを読む
      edit

2018年12月8日土曜日

12月8日(土) 塔・ワンドキング

東京秋葉原占いマクトゥーブに12時から21時ころまでいます。 今月のインタビューを掲載しました。インド放浪について語っています。 http://www.uranai-japan.jp/intervew.html 今月(12月7日から1月5日)の運勢を掲載しました。 http://www.uranai-japan.jp/unsei.html 今月のテーマは塔、今日の鍵はワンドキング ワンドキング 椅子の背もたれには、火の要素を持つ動物の中で最強のライオンが描かれています。 小さなトカゲのような動物は、サラマンダーでしょう。 サラマンダー 自らの炎で死ぬと聞いたことがあります。 これは、警告と捉えます。 特に、今月のテーマが塔で、塔を避けたい。今日の鍵を使うことで、塔を避ける。 塔とか死とかは、宿命系のタロットカードなので、避けるというのは無理なのかもしれないけど。 ワンドキング 「堂々」という言葉が似あいます。 「正直で良心的な人」という解説がついています。 塔 バベルの塔がモデルなんだろうか。天に届くほどの高い塔を造ろうとして神様に怒られた。 罰として、同じ言葉で話していた僕たちが、全く違う言葉を使うようにさせられた。 塔・ワンドキング 相手と自分は同格なので、堂々と正直に接しよう。 ワンドキング 善人になりたいな。  ...
続きを読む
      edit

2018年12月6日木曜日

12月7日(金) 塔・ペンタクル6逆位置

東京秋葉原占いマクトゥーブに12時から21時ころまでいます。 今月のインタビューを掲載しました。インド放浪について語っています。 http://www.uranai-japan.jp/intervew.html 今月(12月7日から1月5日)の運勢を掲載しました。 http://www.uranai-japan.jp/unsei.html ソフトバンクの通信障害には少し困った。 今月の鍵は塔、今日の鍵はペンタクル6逆位置 ペンタクル6逆位置 ペンタクルが動いてしまう。その原因が、天秤のバランスが崩れるというイメージも入れてみる。 今月は塔を避けるというのも含んでるから、ペンタクルが動くのを避ける。 ペンタクルが動くのは、理不尽だと思うから。 僕の中のペンタクルが、天秤の動きのせいで揺れないようにする。 塔 ほんと、どうせ終わるなら、ドッシャンガッシャンやらずに静かに終わりたい。 塔・ペンタクル6逆位置 あまり好きな言葉じゃないけど、ウィンウィンとか損して得取れとか言うよね。 ペンタクルが動くのは、天意が働いているのかもしれないけどさ。あー、善い人になりたい。...
続きを読む
      edit

12月6日(木) 塔・ワンドペイジ

休みです。 今月のインタビューを掲載しました。インド放浪について語っています。 http://www.uranai-japan.jp/intervew.html 今月(12月7日から1月5日)の運勢を掲載しました。 http://www.uranai-japan.jp/unsei.html 今月のテーマは塔、今日の鍵はワンドペイジ。 ここ数日、コートカードが続いています、意味はあります。 ワンドペイジ これは、奇妙な話だが、後ろ盾がピラミッドです。当然、聞き入れる。 ピラミッド。 王権、権威を表しています。 王で思い出した。 昨日も言われたが「先生ほどの人生経験が無いと、占い師に……」という話です。 「占い師になるには人生経験が必要だ」と言っていたり、振舞ったりしている占い師は糞です。 占いを舐めすぎ。 現代ではどうだろ?あるんじゃないかと思わない? 政治や王室や資本家などに食い込んでる占い師がいると思わない? 王様を占うには、王様の経験が必要か? (偉そうにしてんじゃないか)という声が聞こえたが、気のせいだろう(笑) ピラミッド 王権ですが、伝統とか社会性とか常識とか、それらから発するものは省いてください。それらを強調するなら別のタロットカードです。 個人内の王権。そうか、個人は個人の王であることも出来るし、奴隷であることも出来るのか。 ピラミッドが古代の王の墓なら? そして、「古代の埋葬方法」「王様 埋葬」などでググりだし、深夜まで遊べます。...
続きを読む
      edit

2018年12月4日火曜日

12月5日(水) 塔・ソードペイジ

東京秋葉原占いマクトゥーブに12時から21時ころまでいます。 今月のインタビューを掲載しました。インド放浪について語っています。 http://www.uranai-japan.jp/intervew.html 今月(12月7日から1月5日)の運勢を掲載しました。 http://www.uranai-japan.jp/unsei.html 今月のテーマは塔、今日の鍵はソードペイジ 塔は受け入れるカードで、どうのこうのはないのかもしれませんが、今月は少しあがいてみます。塔を避ける。 ソードペイジ 少年ではあるけど、剣を帯びることが許されている。そのような身分の少年です。 そういった、身分に生まれたものの責任みたいな英語があったような気がするが、どうだろう。 雲の荒々しさが、この先を警戒するようにと忠告しています。 塔 堕ちていく二人は罰を受けたのではありません。 今月のインタビューが、インド放浪。インドに行かなかったらどんなジジイになっていただろう。あまり想像したくないwww なにがあったんだろ。過去の自分に話しかけるというのは通じるのかもしれない。 大丈夫。 塔が来ても、大丈夫。この俺が言うのだから大丈夫。 そして、今月は塔を避けるように動くのだから、なお安心だ。 塔・ソードペイジ 好奇心を刺激するものを大切にしよう。...
続きを読む
      edit

2018年12月3日月曜日

12月4日(火) 塔・ソードナイト逆位置

休みです。 今月のインタビューを掲載しました。インド放浪について語っています。 http://www.uranai-japan.jp/intervew.html 今月(12月7日から1月5日)の運勢を掲載しました。 http://www.uranai-japan.jp/unsei.html インド放浪時代、40年近く前になるんだな。  なにか変わった。 先日、YouTubeで森昌子さんを観ていた。横にいた妻に「1981年か、このころは白黒テレビしかなかった、こんな色してたんだ」と話しかけた。 「1981年?普通にカラーテレビだったでしょ。働いてたんだよね、なにしてたの?」と呆れた声で聞き返された。 なにかが大きく変わった。塔。 今月のテーマは塔、今日の鍵はソードナイト逆位置。 塔自体に吉も不吉も無い、ただ今は塔を避けたい。今月は塔を避けるために鍵を使います。読みやすくなったね。 塔に挑戦することも、挑戦する人も好きです。 ソードナイト逆位置 ここに描かれている若者は、心がガラハッド卿のように清らかなので剣のさばき方は間違いないというようなことが書かれていたはず。 塔 運命の輪や恋人たちなどのように、高次の力や天意が働いているので、避けたり躊躇ったりしないというのが、僕の通常のポジションです。 今月は、避けたくなったので、塔を避けます。 塔・ソードナイト逆位置 心は清らかだろうかと常に深く自省する。...
続きを読む
      edit

2018年12月1日土曜日

12月1日(土) 塔

東京秋葉原占いマクトゥーブに12時から21時ころまでいます。 今月のテーマは塔。 塔 しかるべきときに、しかるべきことが起きる。そこに、慈悲は無い。私利私欲でも無いんだけどね。 バベルの塔かな?リンガかな?原理かな?真実か?事実か?誰なのか? 事実をモデルにしてパメラさんが絵を描くと、塔になる。だったら、面白い。 リンクする。昨日、タロット講座初回の方が来た。 タロットの扱い方、並べ方を伝え、ケルト十字で(僕の当面の生活)を占ってもらいました。 彼が一枚一枚と展開していくと、近未来にカップエース、結果が、塔でした。 過去には、塔に対して逃げずに直面したこともあ...
続きを読む
      edit