2017年7月17日月曜日

7月18日(火)女教皇・ソードキング逆位置

横浜関内占い月天子に12時から20時ころまでいます。 今月は〈女教皇〉、今日は〈ソードキング逆位置〉 〈ソードキング逆位置〉 僕にとっては疲れに対しての反応が生み出す行為への警告だと思う。 「剣の使い方を間違える」というイメージで良いでしょう。 意識を使わない。分別をしない。こういったことで〈ソードキング逆位置〉は乗り越えられます。 僕の手相の頭脳線はただでさえ月丘に食い込むようにカーブを描いて長いので感性を使う必要がある。弱点としたら感性と理性を混在させてしまう。僕の場合は疲労が引き金になる。 疲労は目に来る。まだ眼の腫れが引かない 九星もそうだけど、手相の線も良い悪いじゃない。特徴を掴む。それをどう活かすか。 〈女教皇〉 ベールの向こう側の世界。静寂な海の如しとしか言いようのない世界。 親鸞聖人の弟子だったかな。「自分は早く極楽浄土に行きたいと思わないのですが信心が足りないのでしょうか」と訊ねたら「そういった凡夫こそ救うのが弥陀の本願」と聖人が答えたというような話があったような記憶がある。...
続きを読む
      edit

7月17日(月)女教皇・ワンド7逆

横浜関内占い月天子に12時から20時ころまでいます。 今月は〈女教皇〉、今日は〈ワンド7逆位置〉 ワンド7 優位な戦いをしている人物の姿です。 なにを守ろうとしているのだろうね。攻めてくるものの姿が描かれていない。下から攻めてきている。 いろんな想像ができます。 自分の地位を脅かそうとしてくる下位のものとの闘い。あるいは、自分の下半身から突き上げる衝動との闘い。 今日は逆位置に出た。 実占時には弱気なんて意味合いも出てくるんです。心理や潜在ポジションに逆位置で出て、占的が試験などの勝ち負け系。勝ち負け系を占う事は多いから心して読んでください。 時系列で好ましい、なのにワンド7が逆位置で出る。こういうことは時々あるんで、説明をしてくださいね。 戦い系のカードはほかにもあるから、それとの違いをしっかりと説明してください。 女教皇 先日、インド思想史という本を読んでいて初めて知ったんだけど、業とか涅槃とか解脱というのは仏教だけのものではないようです。ジャイナ教をはじめ幾つかの教えにもあるようです。 ベールの向こうの世界で絶対に生きてみせる。 女教皇・ワンド7逆位置 静かに心を鎮めると不安の種子が分かる。 イラストレーターというソフトを使い、ポリゴンスタイルというのに挑戦してみた。これで4時間はかかった。下絵はフェルメール。 BGMはザキールフセインを流しながら。 ソフトはある。才能が欲しい。 Tipsは少しずつ覚えています。 広角の歪み補正を少し覚えました。広角レンズを使うと上の写真みたいにどうしても歪む。建物が上の写真だと斜めになっているでしょ。それをフォトショップで補正したら垂直になる。 3年ぐらい引き籠って、占いと仏教と映像を勉強したいよ。 南インドのケララ州、名前は忘れちゃったが海辺の小村。ゴアほどじゃないがヒッピーたちが集まっていた。毎夕毎夕アラビア海に沈む真っ赤な夕日を見ていた。そこに3年ほどいたい。 64回目の夏。 ほんと、家族とか社会になじめない人生だった・・・・・・はぁ・・・・・・ 言葉のまったく通じない外国で葬儀に出席した人ならなんとなく分かると思う。 なにか意味のある動作を周囲の人がしているんだが、自分には全く分からない。 失礼があってはいけないので、緊張しながら周囲に合わせる。 コロンボで女の子の家に連れてかれたら数軒先の家で赤ん坊が亡くなってちょうど葬儀の日だった。なぜか参列することになった。ほんと言葉が全く分からないから、なぜ参加することになったか。その理由すら分からない。 母親らしき女性が泣いていた。もちろん、かける言葉すら知らない。哀しみだけは伝わる。 64年間、そんな感じ。なぜだか、人の哀しみだけは伝わる。 コミュ障なんて言葉はなかったが、コミュ障の先駆けみたいなもんだ。生き延びただけでマシです。 コロンボに行ったときってまだ20代だったんだよなぁ。はぁ・・・・・・ 少しお金を作れたんでちょっとランクが上の植民地時代ホテルに宿泊してた。ホテルのボーイが紹介してくれた女の子の家に泊まりに行った。 朝が来た。 外から日本語が聞こえる、しかも女性の声で複数!!幻聴かと思ったが、家が日本人学校の真ん前だった。んーーーと思いながらも女の子と朝食をとりに外に出た。 タミル人の女の子だったから、小さくて真っ黒。彼女と手をつなぎながら現地駐在員の奥様方の前を歩いた。 視線が突き刺さる…… Love...
続きを読む
      edit

2017年7月16日日曜日

7月16日(日)女教皇・ソードキング逆

休みです。 今日も暑くなりそう、体調管理に気を配ってくださいね。 今月は〈女教皇〉、今日は〈ソードキング逆位置〉 〈ソードキング〉 ソードクィーンが「剣を真っすぐに持っている」と述べられているのに対して、キングは斜めに構えています。 ここがミソなんだ。 裁判官の席に座っている王です。 だが、斜めの剣。 今日は逆位置に出た。 剣を持たないのではなく、斜め度合いが一層と増したというイメージです。 今日は剣の使い方に慎重になろう。 〈女教皇〉〈ソードキング逆位置〉 キング4枚のカードには鞘が描かれていないが、剣を鞘に納める感じ。 Love & Peace 8月6日(日)から8月11日(金)まで休みます。 生徒たちの占い会を開催します。 7月30日(日)無料占い会@東京江東区清澄白河 皆様のご協力をお願いします。 7月の運勢をアップしました。 7月のインタビューをアップしました。今月は結構真面目なことを話しています。2017年7月「『占われ上手』になる」 中川昌彦オフィシャルサイト  ...
続きを読む
      edit

2017年7月15日土曜日

7月15日(土)女教皇・カップ4逆位置

東京秋葉原占いマクトゥーブに12時から21時ころまでいます。 今月は〈女教皇〉、今日は〈カップ4逆位置〉 雲からカップが差し出されているにも関わらず、彼の表情は不満を表しているというようなことが述べられています。 空は青い。カップも綺麗に並んでいる。 平和だ。過去の行いに間違いは無かった。 それなのに不満。 なにか良い方法が浮かんでいるのに、動かないか動けないときに出ます。 今日は逆位置に出た。 雲から差し出されたカップを掴もう。 動き系のカードです。〈ソード4逆位置〉〈ソード9逆位置〉〈ペンタクルス7〉〈カップ8〉などとの違いを依頼者にしっかりと説明できるように。 最終結果に出たときは〈ペンタクルス9〉ではないし、恋愛で占ったときには〈カップ2〉でもないことを話すことを忘れずに。 今日は、心に浮かんだものは、雲(天界)からのメッセージです。思いっきり掴み全力で地面に置こう。現実化してみよう。 〈女教皇〉 TORAを思い続けて半月が過ぎた。まだとっかかりすら掴めない。 このカードをアドバイスとして捉えたら「静かに見つめる」だから、もう少し静観してみます。 慌てたとしてもそれほど先がある自分ではない。 TORAに書かれていること。これは〈審判〉で掴んだように「全ての人の救済」に関わることだとは知っている。 〈女教皇〉〈カップ4逆位置〉 夢を形にしてみる。そうすると、その夢が必要なものかどうかが分かります。 20年程前に、注意深く道を歩くことにした。 第4章 私は同じ通りを歩く。...
続きを読む
      edit

2017年7月14日金曜日

7月14日(土)女教皇・カップ7

東京秋葉原占いマクトゥーブに12時から21時ころまでいます。 今月は〈女教皇〉、今日は〈カップ7〉 〈カップ7〉 行き詰まりのカードではありません。道が7方向に広がっているイメージで読んでください。 異性、知恵・時間・誘惑の蛇、名誉、財宝など欲しいものが色々と描かれています。 まさしく、これが僕たちの現実でしょう。 このカードから7つの大罪を結びつけ、禁欲を勧めるのはいきすぎです。 異性の関心を引くために自らを磨く、名声を手に入れるために勤勉に働く。けっして悪ではないし罪ですらない。 実占時には、軽い気の迷いとして出る時もあります。 時系列に出たときは修正ポイントが必ず他のカードにあるはずです。...
続きを読む
      edit

2017年7月13日木曜日

7月13日(木)女教皇・ソード8

休みです。 今月は〈女教皇〉、今日は〈ソード8〉 〈ソード8〉 取り返しがつかない束縛ではなく、一時的な拘束と述べられています。 絵柄も亀甲縛りのようにきつい感じではなく、緩い印象です。 不思議だなと思うのは、ある種の人は自ら進んで、この拘束状態に入る。 足元が泥沼で身動きが取れず、目隠しをされているように周りが見えない。こんな状態は、はたからみたら不幸そのものなのに、抜け出そうとしない。 僕もかってそうだった。 なんて名づけたらいいのだろう。あの無力感。まな板の上の鯉というほど潔くはない、絶望と名づけるほど哲学的でもない。 自力ではあの状態から抜け出せなかった。手助けが必要でした。 このカードの意味合いは、喜ばしいものではなく、優柔不断、外部からの束縛などということですが、決断できない真の理由は質問者の(恐怖)ではないかと思う。 「自分の枠を外してください」というアドバイスになるが、僕のようなタイプの一部の人にとって、そのアドバイスは(無理)なこと。 さて、どうするか。 占う側の多方面の知識や人脈が必要になることもあります。警察、役所、病院、施設などの公的援助組織の知識はありますか?電話番号などは持っていますか? 占いでは対応しきれない場合があります。...
続きを読む
      edit

2017年7月12日水曜日

7月12日(水)女教皇・ソード3逆位置

東京秋葉原占いマクトゥーブに12時から21時ころまでいます。 マクトゥーブは2010年7月11日にオープンしました。今日から8年目に入ります。 ありがとうございます。 今月は〈女教皇〉、今日は〈ソード3逆位置〉 〈ソード3逆位置〉 今月二回目の、〈ソード3逆位置〉 このカードは正位置に出ても逆位置に出ても、さほど意味は変わりません。 灰色の空、雨雲。 心臓を突き刺す三本の剣。 意味は、この絵柄から受け取る印象そのままです。 痛み、苦しみ、悲しみ。 これらを引き起こす原因から離れられないこと。思うようにならないこと。 思うようにはならない。 苦しみからどのようにしたら離れることが出来るんだろうね。 実占時の注意点として、このカードは人間がかかわってくる苦しみはまったく意味していません。 このカードには人間が描かれていません。人間のちからの及ばぬところから働きかけてくる苦しみ。 小アルカナだから、〈ソード3〉は日常の一刹那です。 苦しみ、苦しみをもたらすものは日常にある。 だったら、苦しみから離れる答えも日常の暮らしの中にあるんじゃないかと考えています。 もちろん、死も暗示します。〈ソード10〉〈カップ5〉、時として〈カップ8〉も含まれます。 生老病死、これで四苦。 愛別離苦、怨憎会苦、求不得苦、五蘊盛苦、これで八苦。 思うようにはなりません。思うようにならないのが人生。 僕はオカルティストだから、人智を超えた力の存在を信じています。そして一所懸命に頑張れば、その力の源と一体化されると信じてる。 「思うようにならない苦しみから解放される」ということがあると信じている。...
続きを読む
      edit