2019年3月24日日曜日

3月24日(日) 吊るし人・ペンタクル9正位置。

休みです。 31日(日)13時から生徒たちによる無料占い会を開催します。ぜひ、お越しください。 3月31日(日)無料占い会開催@東京江東区清澄白河 3月の運勢を掲載しました【3月6日から4月4日】 http://www.uranai-japan.jp/unsei.html 今月のインタビューを掲載しました、テーマは「勇気」です。 http://www.uranai-japan.jp/intervew.html 今月のテーマは吊るし人。今日の鍵はペンタクル9正位置。 昨日もペンタクル9でした、どんな前兆なんだろう。 ペンタクル9正位置。 (濡れ手で粟)というイメージは全く持っていません。色々あった。 ソード9だったこともある。 僕はそういった女性が描かれているような気がしています。 占いの時に、願望のポジションにペンタクル9正位置。これは当たり前だが多い。 別に質問者が(お金が欲しい)と思っているわけじゃありません。 吊るし人。 地味すぎる(笑)。 地味に支えてくれる人たち人たちのお陰で65年間を過ごせたんだと改めて感謝しています。 忍耐のカードです、忍耐って地味なんだな。 逆さづりになっている、普通なら耐えられないところを耐えている。それどころか微笑んでいる。普通なら有り得ないことが起きた。奇跡みたい。 吊るし人・ペンタクル9正位置。 得たものを心の声に従い、自分以外のもののために使おう。 吊るし人。 すごく地味、そして、優先順位の逆転というイメージを付け加えると日常生活に取り入れやすいと思う。 法悦の笑顔。快楽より悦楽のほうが響きがイヤらしいが、たぶん吊るし人を味わった人への御褒美として悦楽があるんです。...
続きを読む
      edit

2019年3月23日土曜日

3月23日(土) 吊るし人・ペンタクル9正位置

東京秋葉原占いマクトゥーブに12時から21時ころまでいます。 31日(日)13時から生徒たちによる無料占い会を開催します。ぜひ、お越しください。 3月31日(日)無料占い会開催@東京江東区清澄白河   古いファイルをアップし先月の運勢を載せていました。申し訳ございません。訂正しました。参考になれば幸いです。 3月の運勢を掲載しました【3月6日から4月4日】 http://www.uranai-japan.jp/unsei.html 今月のインタビューを掲載しました、テーマは「勇気」です。 http://www.uranai-japan.jp/intervew.html 今月のテーマは吊るし人、今日の鍵はペンタクル9正位置。 ペンタクル9正位置。 大好きなカードの一枚です。どこかの誰かが(愛人のカード)と呼んでいるからではありません。 右手でペンタクルを愛で、左手に猛禽を止まらせ見つめているからです。 占いでは、(達成)という単語です、(完成)ではないからね。時系列や、結果に出た時は、違いをしっかりと質問者に伝えてください。 (右手でペンタクル)という部分を強調する必要があったら、いつものように他の楽しみ系のカードの違いを的確に伝える。 いいねぇ。愛人……ではなく、猛禽。  吊るし人。 逆さづり、酷すぎるね。死ぬまでこの苦痛は耐えるしかないと諦めていた。なぜか、なにかが起きて笑顔でいられるようになった。 小説アルケミストで最後のほうに錬金術師が実際に金を作って、出来ることを見せたかったみたいなことを言った。 少年は自分も習いたいみたいだったが、お前の運命ではないと言われた。 少年の運命は、ピラミッドを目前にして盗賊たちにボッコボコにされ殺される寸前までいき、宝物を手にすることだった。 このあたりが【ⅩⅡ吊るし人】と関連している気がしています。 吊るし人・ペンタクル9正位置。 築き上げた関係を土台に次のステップに進み、より楽しめるようになるためにどうするか(声)を聴こう。...
続きを読む
      edit

2019年3月21日木曜日

3月22日(金) 吊るし人・ソード7逆位置

東京秋葉原占いマクトゥーブに12時から21時ころまでいます。 31日(日)13時から生徒たちによる無料占い会を開催します。ぜひ、お越しください。 3月31日(日)無料占い会開催@東京江東区清澄白河   古いファイルをアップし先月の運勢を載せていました。申し訳ございません。訂正しました。参考になれば幸いです。 3月の運勢を掲載しました【3月6日から4月4日】 http://www.uranai-japan.jp/unsei.html 今月のインタビューを掲載しました、テーマは「勇気」です。 http://www.uranai-japan.jp/intervew.html 今月のテーマは吊るし人、今日の鍵はソード7逆位置。 ソード7逆位置。 占いの時は意味をテキストをベースに占的に合わせ変化させ質問者に伝えてください。 よく分からん、正位置にしてみる。 これでも分けわからん。反転してみた。ソード7正位置反転。 個性を殺す場所から未来に向け脱出する人物。5本の剣の切っ先を握っている、危険思想も彼の個性だが、彼自身も自分の考えに纏まりがついていない。 空が黄色い、危険かもしれないが彼の個性は豊穣を約束する可能性がある。 抜き足差し足なのは街の人たちを驚かせないためという優しさです。 若々しく未熟な革命家だ。左右反転させるとそういうイメージが湧いてきました。 占いにタロットを使う時に混乱する小さな点の一つに、逆位置の意味は正位置の反対ではないし否定でもないというとこがあるかな。逆位置のほうが好ましい意味のカードもあるし。 ソード7、回転させても反転させても、今の自分の力じゃ霊的理解力が足りません。【ⅩⅩ審判】みたい。 このタロットカードは占いに使うだけで、どういう意味でどういう前兆として出るかは熟知しています。占いは本職だからね、安心して任せてください。...
続きを読む
      edit

3月21日(木) 吊るし人・カップ7逆位置

休みです。 31日(日)13時から生徒たちによる無料占い会を開催します。ぜひ、お越しください。 3月31日(日)無料占い会開催@東京江東区清澄白河 3月の運勢を掲載しました【3月6日から4月4日】 http://www.uranai-japan.jp/unsei.html 今月のインタビューを掲載しました、テーマは「勇気」です。 http://www.uranai-japan.jp/intervew.html 今月のテーマは吊るし人。今日の鍵はカップ7逆位置。 カップ7逆位置。 逆位置だと分かりづらい、正位置にしてみます。 カップの中によさげなものが色とりどりに入っています。しかも、カップは雲から出ている。雨や雷や雲など空にあるものは、人間より高次の力が働いているという徴として描かれます。 人間より高い次元の存在からの贈り物、なにを選んでも吉になる……と言いたいところですが、そうでもない。 人は自分にとって本当に必要なものを知らないので間違ったカップをえらぶということもあるかもしれません。 また、僕は精霊とか妖精のように人間より力はあるが、時としていたずらをするものがいるのだろうと信じています。カップの中身は精霊のような存在がイタズラで入れているんじゃないかと思う時もあるカードです。 人物が黒く描かれています。 逆位置だと一つのカップを選び、カップに入っている中身の色がつくイメージです。 カップ7逆位置。 時系列に出たら、なにか一つ選ばなきゃならないけど、それが吉かどうかは他のカードを含めて流れを読む感じです。 今日は鍵です。 (「一点集中」という意識だったり行動だったりする)というようなのをベースに言葉を育てていく感じ。 吊るし人。 占いの時は、結果に出ると(忍耐が実る、自己犠牲の効果が出る)という感じなのでホッとします。 ただし、(忍耐や自己犠牲)と(成果や幸せ)がセットです、苦痛を伴う場合がほとんどです。質問者が途中で諦めたり投げ出したりしたら意味がないので、そうならないように展開されたカード全体を読み直す。そして質問者に伝える。 占いじゃなくて。個人的。...
続きを読む
      edit

2019年3月20日水曜日

3月20日(水) 吊るし人・ワンド6逆位置

東京秋葉原占いマクトゥーブに12時から21時ころまでいます。 31日(日)13時から生徒たちによる無料占い会を開催します。ぜひ、お越しください。 3月31日(日)無料占い会開催@東京江東区清澄白河   古いファイルをアップし先月の運勢を載せていました。申し訳ございません。訂正しました。参考になれば幸いです。 3月の運勢を掲載しました【3月6日から4月4日】 http://www.uranai-japan.jp/unsei.html 今月のインタビューを掲載しました、テーマは「勇気」です。 http://www.uranai-japan.jp/intervew.h...
続きを読む
      edit

2019年3月19日火曜日

3月12日(火) 吊るし人

休みです。 31日(日)13時から生徒たちによる無料占い会を開催します。ぜひ、お越しください。 3月31日(日)無料占い会開催@東京江東区清澄白河   古いファイルをアップし先月の運勢を載せていました。申し訳ございません。訂正しました。参考になれば幸いです。 3月の運勢を掲載しました【3月6日から4月4日】 http://www.uranai-japan.jp/unsei.html 今月のインタビューを掲載しました、テーマは「勇気」です。 http://www.uranai-japan.jp/intervew.html 今月のテーマは吊るし人。 このタロットカードに出会うことは運命なんだと特に強く感じる一枚です。 森昌子ちゃん、「せんせい」。 1972年デビューです。 1972年。 僕は18歳、東京で独り暮らしを始めたころか。中三トリオの中では森昌子が一番好きだった。いや、一番とか二番は無い、森昌子だけが好きだった。 運命だな。 ふぅ。疲れた。 身体や心や精神はけっこうボロボロで痛いが、もう少し頑張る。...
続きを読む
      edit

2019年3月18日月曜日

3月11日(月) 吊るし人・ソードナイト正位置

休みです。 31日(日)13時から生徒たちによる無料占い会を開催します。ぜひ、お越しください。 3月31日(日)無料占い会開催@東京江東区清澄白河   古いファイルをアップし先月の運勢を載せていました。申し訳ございません。訂正しました。参考になれば幸いです。 3月の運勢を掲載しました【3月6日から4月4日】 http://www.uranai-japan.jp/unsei.html 今月のインタビューを掲載しました、テーマは「勇気」です。 http://www.uranai-japan.jp/intervew.html 今月のテーマは吊るし人、今日の鍵はソードナイト正位置。 ソードナイト正位置。 強風に逆らうかのように突っ走る馬。青春だね。 こないだ「3年A組」の最終回の数分だけ観てた。クロマニヨンズが主題歌だったので。 10代20代の頃には青春ドラマは(……)だったが、今は(羨ましい)とちょっと感じた。失ってみて初めて分かるけど、立ち上がったり歩いたりする日常生活に痛みのない身体があるって奇跡だったんだな。 占いの時は、ソードナイトのような人物が係わる、あるいは質問者がソードナイトのように振舞うと読むことがほとんどでしょう。 吊るし人。 忍耐や我慢をしない人なんていないだろうし、日常の中で(ウッ)と耐えることはときたまある。 暑さ寒さに耐えるより人間関係で耐えることが一番つらい。 幼少期や入院したり施設などで拘禁状態だったり障害などで介護されるときなど、自分より強い(他人)の保護下にあったり、支配下におかれる時期ってある。 俺の個人的体験だけど、人間関係の忍耐って精神や身体の痛みになるね。痛みに耐えられなくなる時もある。 苦痛を伴う忍耐をとおして成長するということは経験しています。経験済みなので言いますが、苦痛を伴う忍耐が悪の場合もあります。 人間関係で気まずいことをやってしまい(あぁ、また……)と反省しない人っていないんじゃないのかな。人間関係を大切にしていこうと思い、行動しているつもりなのに同じような火種を蒔いちゃう。 少数だけど、こういう感じの人っているよね?いない?俺だけかな、時々こんな時があります。 吊るし人・ソードナイト正位置。 大切な人が笑顔になれるように挑戦しよう。その先があるが、まずはそこから。 もう5年位前か。還暦になるころ。何気なく「とうとう還暦か、よく生き延びた。これからどう生きるかな」と妻に話しかけた。 「あんたは自分の為だけに生きてきた。これからは世のため人のため私のためこの子たちのために生きなさい」とマジな顔をして妻が返してきた。俺は酷いな。 物心ついたころから謝り倒してきた。これからも強風を避けるために頭を下げ続けるが、妻だけには最後は絶対謝らないと決めています。 まだ60年間の名残はある。 未だに一番大切な人は自分です。 自分が笑顔になるためにも忍耐します。 この忍耐の先に笑顔があるか。ここなんだ。俺は考えても分からないから占う。 感じ取るのも良いかもしれない。見たり、聞いたり、嗅いだり、触ったり、味わったりして、(笑顔になっている未来の自分)を五感で感じ取る。 未来、時間、【蛇】、【縄】、【川】、【∞】、吊るし人にも時間の謎が描かれています。 忍耐をしていると苦痛を感じる時がある。苦痛が続いて限界に近づいていくにつれ(笑顔になっている未来の自分)を感じ取れなくなる。そういうときは、まず苦痛を取り除くことが必要です。 仕事になるかもしれない。 まず、いま忍耐している先に笑顔があるのか無いのかを占う。 吉か凶か。卜占の得意分野だ。 ここまでは、今までと同じ。...
続きを読む
      edit