2017年12月29日金曜日

12月29日(金)女教皇・ソード9

東京秋葉原占いマクトゥーブに12時から21時ころまでいます。 今月最後の対面鑑定の日です。 本年もありがとうございました。心から感謝しています。 今月の鍵は女教皇、今日の鍵はソード9 ソード9 暗闇です。 闇 無知の象意です。 混沌を表す時もあります。 光が消えた後の邪悪さを表す時もあります。暗黒の王、悪魔ですね。 ただ、この世には闇が最初に生まれ、次に光が生まれた。 闇も光も生まれたときは善悪や正邪はなかったんだが、いつごろからか、闇は邪悪の属性を帯び光は救済の属性を帯びるようになりました。 手で顔をおおっている。見ない。 ソード2、ソード8の目隠しとは違う。 何が違うんだ? 手で顔を覆った女が寝台で上半身を起こしている。...
続きを読む
      edit

2017年12月28日木曜日

12月28日(木)女教皇・ペンタクルス9逆位置

休みです。 今月の鍵は女教皇、今日の鍵はペンタクルス9逆位置。 ペンタクルス9 女性が猛禽類を手に留まらせています。 猛禽類。鷹や隼。 高貴を表します。また、鷹狩りに使う時には放った主人のもとに戻るので忠誠を表すこともあります。 葡萄が沢山実っている。 葡萄を実らせるためになにが必要だったのでしょう、なにを対価としたのでしょう。 畑を耕すという行為、ペンタクルスナイトを連想してください。遠くを見ながらその場に止まる。 葡萄はツタに実るということも忘れずに。 今日は逆位置にでた。 占的や展開されたポジションによっては、依頼者の(高貴や誠実さを捨ててでも・・・)という心情を読み取るべきでしょう。 時として、必要なものを得るためには這いつくばって乞い願うこともしなきゃならない。高貴さをかなぐり捨ててでも得なきゃならない。...
続きを読む
      edit

2017年12月27日水曜日

12月27日(水)女教皇・カップキング逆位置

東京秋葉原占いマクトゥーブに12時から21時頃までいます。 今月の鍵は女教皇、今日の鍵はカップキング逆位置。 カップキング He holds a short sceptre in his left hand and a great cup in his right; his throne is set upon the sea; on one side a ship is riding and on the other a dolphin is leaping. 彼は左手に短い笏と右手に大きな杯を持っています。 彼の王座は海の上に置かれています。 一方は船が乗っていて、もう一方はイルカが飛び跳ねています。 このように述べられています。 ...
続きを読む
      edit

2017年12月26日火曜日

12月26日(火)女教皇・ペンタクルス2逆位置

横浜関内占い月天子に12時から20時ころまでいます。 今月の鍵は女教皇、今日の鍵はペンタクルス2逆位置。 ペンタクルス2 このタロットカードには、人生を楽しむ秘訣が描きこまれていると信じています。 背後の荒波を知っているのか、知らないのか、それはさておき。 二つのペンタクルスを無限に操り、赤い服を着て踊る。 今日は逆位置に出た。足りない。補おう。 海が描かれています。 海。 死と再生。太陽が昇り沈みゆくところからでしょう。 また、水平線のイメージを膨らましたものでしょうか、天界と下界の境目を表しているとも言われます。 荒れた波 波 見たまんまのイメージから、生命と時間の消長や命の盛衰、文化の浮沈も表しています。 64年間生きた。長いねぇというほどじゃないが、短くはないね。 いろんな盛衰は見た。経験した。知った。 生きてりゃ衰退している時期もあります。一生は案外長いからね。...
続きを読む
      edit

2017年12月24日日曜日

12月25日(月)女教皇・カップペイジ

メリークリスマス。 絵画は、サンドロ・ボッティチェッリ 「東方三博士の礼拝」です。 今日は横浜関内占い月天子に12時から20時ころまでいます 今月の鍵は女教皇、今日の鍵はカップペイジ。 カップペイジ 魚が顔をのぞかせているカップを見つめる少年が描かれています。 魚 これにも沢山の象意がありすぎてどれを選ぼうか考えます。 西洋人なら、杯(聖杯)と魚と並べると、漁夫王を関連付けて、なるほどねとピンと来るのかな。 キリスト教徒なら、魚と杯(聖杯)を重ね、キリストを感じるのかもしれない。 また、魚は卵をたくさん産むことから、豊饒、豊富、生命の象徴です。 占いにはまったく関係ないかもしれないけど、魚はその形から男性器も暗示します。ちなみに女性器はカエルね。 他の3枚のペイジと違って、カップペイジは左下を向いています。もしカップペイジの意味を忘れたら、自分の下半身事情に興味を持ち始めた年代を思い出してもらってもいい(笑) 少年の衣服に睡蓮が刺繍されています。 睡蓮も豊饒を意味します。煎じると解熱、下痢などに効くようです。 女教皇 足元の月 月光は太陽の反射光だといつぐらいから人間は知ったのかググってみたけど、確かなことが分からない。 ケプラーの法則ってのが出てきたが、名前は聞いたことがあるけどさっぱりわかりませんでした。 太陽が、この世の恒常的な側面だとしたら、月は変化する側面を表しています。 両者とも、柱のこちら側の出来事。 いずれ、ベールの向こうに行く。 恒常的にみえるものも、変化するようにみえるものも、なくなる。 恒轉如暴流...
続きを読む
      edit

12月24日(日)女教皇・カップ7

休みです。 今年もあと一週間ですね。歳をとるにしたがって時間の過ぎ方が早くなるのには理由があります。 今月の鍵は女教皇、今日の鍵はカップ7 カップ7 Strange chalices of vision, but the images are more especially those of the fantastic spirit.  奇妙なカリスの幻影ですが、イメージは特に幻想的なものです。 カップではなく、カリスと述べられています。 宗教的解釈では聖杯と読めばいいでしょうが、占いとしたら感性や直感と読んでも構いません。 行き詰まりではなく、道が七方向に広がっているイメージです。 ただ、杯と蛇という組み合わせには毒という象意があったというような記憶がある。道の一つは破滅に至るものかもしれない。 【恋人たち】が近くに出たなら注意深く読む必要がありますね。 雲の中の杯 ただし、カップ7はspiritとのべられているので、Godではなく妖精のいたずらかもしれないから注意する必要がありそうです。 vision シャーマンはspiritと交流するために、ある方法をとってvisionを見た。日本でも今昔物語集のなかに、ある種の記述があります。 女教皇 She...
続きを読む
      edit

2017年12月23日土曜日

12月23日(土)女教皇・ソード5逆位置

東京秋葉原占いマクトゥーブに12時から21時頃までいます。 今月の鍵は女教皇。今日の鍵はソード5逆位置。 ソード5逆位置 ソード5は正位置、逆位置に関わらず(名誉)がキーワードです。 ソード5逆位置 敗北し、立ち去る二人の男のほうに焦点が当たります。 千切れ雲が描かれています。風が強い。寒い。 雲 至高神の存在を表しています。 【審判】を思い出してください。 ソード5逆位置の敗北すら、至高神の企みなのかもしれない。 ただ、俺は至高神=天地創造神=救済神とは信じられない。P・K・ディック著「ヴァリス」の登場人物の一人のように「なぜ?」と聞きたい。 ソード5に描かれている雲は嵐を暗示しています。 嵐も至高神の存在を暗示しています。【塔】を思い出してください。 ソード5 名誉をかけた戦いがあります。占う側は(戦い)ということに、善悪を持ち込まないこと。 利ある戦いなら吉、損ある戦いなら凶です。それだけで良い。 占う側は吉か凶か断じることを恐れないでほしい。カウンセリング的占いや癒し的占いも必要です。身に着けること。 なおかつ、勝負占、相場占、失せ物占など断じる占いも身に着ける。僕にとっても深い課題です。 ソード5逆位置 僕たちは手ぶらで海のほうに立ち去る。 海 (海)にも沢山の象意がありすぎて何をとればいいのか迷いますね。昨日の鍵だった【ソード6】と関連付けてフロイト的に、羊水とでも考えようか。 敗北することも意味します。 負け惜しみじゃなく、負けたほうが良かったということもあります。 敵があまりにも狡猾で奇妙なときなどは、負けたほうが良い時もある。 女教皇 この世の果てに、二本の柱がある。柱の間にはナツメヤシとザクロが刺繍されたベールがかかっていて隙間から向こう側の世界が微かに見える。 聖なる処女イシス神が静かに待っている。 この世の果てには青い山と赤い山があり、その山を見たものは幸せになるとのことです。 僕は青い山は見た。まだ赤い山を見ていない。 このタロットカードに描かれている光は真理が発している。そして、この光は反射光です。自分が光を手にしていないと、このタロットカードを身につけることが出来ない。 光 七元徳を表すとも言われています。 七元徳...
続きを読む
      edit