2018年10月6日土曜日

10月6日(土) 愚者・ワンド2

東京秋葉原占いマクトゥーブに12時から21時ころまでいます。

10月【10月8日から11月6日】の運勢を掲載しました。
http://www.uranai-japan.jp/unsei.html

10月のインタビューを掲載しました、今月は「SNS」です。
http://www.uranai-japan.jp/intervew.html

七赤金星の方、色々な出会いに恵まれます。積極的に出歩いてください。
九紫火星の方、厳しいかなと感じた事に取り組んでください。縁が生まれています、チャンスです。



今月のテーマは愚者、今日の鍵はワンド2


ワンド2

男が左手に棒を持ち、右手に地球儀を持って城の上にいる。背後に括り付けられた棒が垂直に立っている。
壁にはバラとユリが十字形に描かれています。




2という数字。
陰と陽、男と女、積極性と消極性など相違相反することを表すと同時に、これらを統合する事を表します。

ワンド2の場合だと、左手の棒と背後の棒、白いユリと赤いバラの統合を目指す事を表しています。

背後の棒が、他のカードの棒と違って環によって括り付けられていることも重要です。
環は結婚指輪や印章付指輪の元になる【契約】という意味があります。
信頼、公正、合法性の象徴です。

このカードが出たときは、依頼者が過去の時点で正しく公明正大に行動し実績を出したと読んで構いません。

そして左手に持っている棒、左手は以前にも説明したように、内心です。

過去の業績と内心の棒、これを統一させる。
どうするのか?
白いユリと赤いバラが必要だよ、ということですね。





そして、城の上。
他のカードに描かれている城と違い、矢狭間が描かれています。戦争が暗示されている。
他の城が安全や権威を表すとしたら、ワンド2の城は、侵略されないためには戦いも辞さないという意味が強くなるかな。

西洋の城といえば、美女と野獣を思い出す。救われたいという強い願望の物語です。
40歳を過ぎるころまで、救われたいとか幸せになりたいと想ったことすらなかった。自己破壊衝動をエネルギーとして生きてきた。
今となっては、それもまた運命なんだと思う。






愚者

若者は赤い髪飾りを身に着けています。

髪というのが、これまた象徴的意味合いが幅広い。
体形や顔立ちを変えることは難しいから、髪型で色々な自己主張をしてきたからだろうか。

パンチパーマやラスタマンのような髪形をした医者や弁護士は日本にいるかな?いないだろうねぇ。
もし、違う人生を歩めるとしたら、ラスタマンの風体をした天才心臓外科医なんて良いなぁ。





髪を飾るという行為は、帽子をかぶるという事に近いのかもしれない。
自己主張を隠す、あるいは強める。






愚者・ワンド2
自分の理想、信条、信念と相反する事のバランスをとろう。新しい視点に立てます。




愚者とワンド2の共通点。
高いところから遠くを見つめている。高さは、祈りの象徴です。

お寺や神社で祈ったり願ったりするよね。自分の事より、他人のことを願ったほうが幸せになれると聞いた事があります。
特に、嫌いな人や恨んでいる人や妬んでいる人の幸せを祈願する。これは相当に困難だけど、強くお勧めします。



秋だね。季節の中では一番好き。柿の季節だし。柿は好物のベスト5に入ります。

今月で65歳になるんで、テーマを愚者にした。たいして意味はありません、0という数に魅かれというのが大きい。

今、仕事は(水)(金)(土)の秋葉原占いマクトゥーブのみ。マクトゥーブという店名は小説アルケミストからです。
作者のパウロ・コエーリョの本に最初に出会ったのは「ベロニカは死ぬことにした」です。

何年前だろう。その頃は新聞をとっていました。新聞の書評欄に「ベロニカは死ぬことにした」の論評が書いてあった。読みたくなったんで買ったのがパウロ・コエーリョの作品との最初の出会いでした。
そして「アルケミスト」に出会った。

あの書評が無かったら、マクトゥーブという店名も違ったものになっていたかもしれません。




才能とか努力を否定することは決して無いけど、運命という力は遥かに大きい。




そして「運命を受け入れる」というのも(なんだかなぁ)と感じる。
数年前、「置かれた場所で咲きなさい」という本がちょっとブームになったような覚えがあります。

「置かれた場所で咲きなさい」
題名だけで、お腹一杯に感じない?
突き詰めていけば、置かれた場所で咲くしかないんだけどね。



運命を知りたいと思いませんか?





Love & Peace

雨ニモマケズ
風ニモマケズ
雪ニモ夏ノ暑サニモマケヌ
丈夫ナカラダヲモチ
慾ハナク
決シテ瞋ラズ
イツモシヅカニワラッテヰル
一日ニ玄米四合ト
味噌ト少シノ野菜ヲタベ
アラユルコトヲ
ジブンヲカンジョウニ入レズニ
ヨクミキキシワカリ
ソシテワスレズ
野原ノ松ノ林ノ※(「「蔭」の「陰のつくり」に代えて「人がしら/髟のへん」、第4水準2-86-78)
小サナ萓ブキノ小屋ニヰテ
東ニ病気ノコドモアレバ
行ッテ看病シテヤリ
西ニツカレタ母アレバ
行ッテソノ稲ノ朿ヲ負ヒ
南ニ死ニサウナ人アレバ
行ッテコハガラナクテモイヽトイヒ
北ニケンクヮヤソショウガアレバ
ツマラナイカラヤメロトイヒ
ヒドリノトキハナミダヲナガシ
サムサノナツハオロオロアルキ
ミンナニデクノボートヨバレ
ホメラレモセズ
クニモサレズ
サウイフモノニ
ワタシハナリタイ

南無無辺行菩薩
南無上行菩薩
南無多宝如来
南無妙法蓮華経
南無釈迦牟尼仏
南無浄行菩薩
南無安立行菩薩


雨ニモマケズ 宮沢賢治
      edit

0 コメント:

コメントを投稿